第15回バーチャルタワーTypeG16F攻略情報&お勧めメンバー紹介!【5月5日記事タイトル修正】

オルタナティブガールズ

スポンサードリンク

※:画像はゲーム「オルタナティブガールズ」より引用

2018年5月14日まで開催されている第15回バーチャルタワーTypeG。今回はフロア16の攻略情報やおすすめメンバーをまとめました。

こちらのバーチャルタワーTypeG攻略の基本記事と合わせてお読みいただければ、突破がぐっと近づくはずです。

筆者の個人的な調査に基づく情報であるため、間違い等ありましたらご連絡いただけると幸いです

※6月15日修正:メンバー情報に間違いがあったため修正しました。

スポンサードリンク

有利属性「満月」有効状態異常「毒」「暗闇」有効耐性「混乱」

本フロアの有利属性は満月です。有効状態異常は「毒」「暗闇」、有効耐性は「混乱」となっています。

 

敵の行動ごとに一定の体力を奪えるため、十分にダメージソースとなりえます火力が足りない場合などは採用を検討してみてください。

暗闇敵攻撃による体力減少を軽減する効果が期待できます。ただし、VTGではダウンターン中に回復に専念しパーティーを立て直すことも可能であるため、全滅必至の攻撃前の時点で体力的に余裕がある場合には採用する必要はありません

混乱非常に不利な運ゲーの原因となるため、耐性で対策したいところです。Wave進行による状態異常回復がないVTGでは特に事故の元となりやすいため警戒する必要があります

有効スキルには防御ダウン素早さダウンが上げられています。全滅必至の攻撃を打たれないように、きっちりデバフを入れてダウンに持ち込みたいところです。

スポンサードリンク

ボスの強力スキルまとめ&立ち回りの注意点

ボスの強力スキルは全体混乱攻撃全体強化解除強力な全体攻撃全体混乱攻撃全滅必至の攻撃の5種です。チャージターンはそれぞれ1ターン、1ターン、2ターン、1ターン、1ターンとなっています。

 

全体強化解除攻撃でバフがはがされる場面があることに注意してください。タイミング的には初手で全体バフを入れた場合効果が切れるか切れないかぐらいで飛んできます。はがされるまでに攻撃を叩き込みまくるのもいいですが、比較的早いタイミングで1回使用されたきりで終わるため、強化解除攻撃を待ってバフを使用するという選択肢もありです。

また、各強力スキルの間隔が短いのも特徴です。最後の強力スキルを食らうと敗北必至なので、素早さデバフを用いてなるべく時間を稼ぎましょう場合によっては防御デバフよりも効果的に機能します

スポンサードリンク

おすすめメンバー紹介!

有利属性状態異常を与えらえるスキル耐性などを考慮したおすすめキャラクターをセレクトしました。どのキャラクターを編成すればクリアできるか悩んでいるキャプテンは編成に加えてみてください。

  • [デビルハンター]こはる

イベント報酬☆3。混乱耐性大継続回復と単体中回復、単体状態異常を併せ持っています。イベント報酬であるためスキルチャージターン数が標準的なカードよりも1ターン長いですが、ダウンターンを生かせばパーティーの立て直しは可能です。

継続回復はチャージが完了ししだい使用し、総回復量を確保しましょう。味方が混乱した際の回復も忘れずに

 

  • [カモフラジャケット]桜子

イベント報酬☆3。混乱耐性大防御中ダウン持ち。そのほかのスキルは強化解除味方一体の攻撃力中アップ6ターン

混乱耐性を生かして、確実に防御デバフを打つ役割を担えます。クリアを目指す上で防御デバフは欠かせません

 

火力が足りない場合には味方アタッカーに攻撃力中アップをかけることも可能です。効果時間が長いため、強化解除の後に使用するといいと思います。

 

  • [愛情いっぱい]恋

恒常追加済み☆4。混乱耐性小、素早さ&防御中ダウン持ち。他のスキルは強化解除攻撃大アップ

防御と素早さを同時に下げられるスキル2の性能が映える1枚。展開が早い本フロアでは特に1手でデバフが済む利点が最大限に生かされます

耐性小が心もとないと思われるかもしれませんが、所持している場合には優先的に編成したい1枚です。

 

  • [いつでもアイドル]桜子

混乱耐性を持ち、有効状態異常であるを与えられる1枚です。他のスキルには必中攻撃攻撃力大アップ攻撃があります。

耐性の面から見て、毒を与えられるアタッカーとして使えると考え選出しました。他のカードに比べると若干優先順位は落ちますが、ダメージが微妙に足りない、ダウンが安定して取れずに敗北する場合にはほかの毒スキル持ちと比べつつ採用を検討しましょう。

 

アタッカーに回復役として[デビルハンター]こはるを添え、防御力ダウンキャラと速度ダウンキャラを投入できるとかなり安定してダウンを奪えるでしょう。

ダメージが微妙に足りない場合は毒を、体力が削られて回復が間に合わない場合には暗闇を検討してみてください。VTに比べるとこれらの有効状態異常の必要性は薄いと考えていますが、上記の状況では効果的に機能するはずです。

 

攻略情報は以上となります。混乱対策とデバフを重視してクリアを目指しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました