【オルガル】継続回復への2つの対策!第22回バーチャルタワーTypeG EX FLOOR1攻略!

オルタナティブガールズ

スポンサードリンク

※:画像はゲーム「オルタナティブガールズ2」より

  • 継続回復が厄介!長期戦にならないよう対策を!
  • 火力もあなどれない!回復役は欠かさないように!
  • EX FLOORの難易度は本作最高ランク!撤退も考えよう!

こんにちは、アニとゲ管理人です。

さて、本記事では第22回バーチャルタワーTypeGのEX FLOOR1を攻略していきたいと思います。

 

EXフロアは本作最高ランクの難易度を誇るクエストです。

クリアできない可能性も十分にあります。

無理せずに行きましょう!

 

本記事が突破や編成考察の一助になれば幸いです。

※:筆者の個人的調査に基づく記事となっているため、間違い等ありましたらご指摘願えると幸いです。

スポンサードリンク

継続回復には何らかの対策を投入したい

本フロアの有利属性は新月、有効スキルは攻撃ダウンと防御アップがあげられています。

有効状態異常は毒と暗闇で、有効耐性は毒と混乱です。

強力スキルは混乱と猛毒攻撃(全体)・継続回復攻撃(全体)・強力な攻撃(全体)・混乱と猛毒攻撃(全体)・超強力な攻撃(全体)となっています。

それぞれのチャージターンは1、2、1、1、3です。

 

継続回復が一番の脅威となるフロアです。

筆者の編成(攻撃力823~889)で通常攻撃のダメージが600行くか行かないかのところ、継続回復量は1500。

ゲージを減らせこそしますが、撃破までの道のりははるか彼方に離れてしまいます。

継続回復に対する対策は2つあります。

まずは、継続回復を使用する前にダウンを奪うこと。

2つ目は、間に合わなければ継続回復を強化解除で切ることです。

編成に強化解除持ちメンバーを加えておき、バフ・デバフを用いた速攻をかければどちらも狙えますので、ぜひ実践してみてください。

 

EXフロアは2回ダウンを奪えば勝利です。

フロアそのものの難易度も考え合わせれば、混乱などの状態異常についてかからないことを祈る価値も十分にあります。

 

もちろん、回復役の持つ状態異常解除を使用しての回復も忘れないようにしましょう。

 

敵の火力もなかなかのものとなっています。

アタッカーでゴリ押しするだけでは突破は難しいと思います。

おすすめスキルにあげられている攻撃力ダウンのような防御系スキルを持ち込むか、回復役を立てるかの2択となりますが、防御系スキルはどうしても隙間が生まれてしまうため、回復役が不要になることはなかなかないでしょう。

回復役と防御系スキル役で2つの枠を埋めると本当にダメージが稼げなくなるため、個人的には防御系スキルを投入せずに速攻撃破を狙って行くことをおすすめします。

 

本フロアは新月・満月フロア共通の特徴として不利属性がありません。

強化解除役や回復役、バフ・デバフ役に他の色からスキルレベルの上がっているメンバーを採用することで戦いを有利に進めることが可能となりえます。

ただし、有利属性をつけないためダメージが稼ぎづらいこと、リーダースキルの恩恵も受けづらいためステータス的に不利な状況になりうる事にはご注意ください。

 

EXフロアは本作最高ランクの難易度です。

突破すら出来ない可能性も十分にあります。

オルガルはタワーだけのゲームではありません。

撤退も視野に入れて挑みましょう。

 

記事は以上となります。何かありましたら気軽にコメント下さい!

 

管理Twitterはこちら!主に更新情報を配信しています。よろしければフォローお願いします。

管理人の中の人のTwitterはこちら!普段のつぶやきはこちらで行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました