【オルガル】強化解除が勝利の鍵!第21回バーチャルタワーTypeG FLOOR10攻略&スコア稼ぎの方法~対高火力編~

オルタナティブガールズ

スポンサードリンク

※:画像はゲーム「オルタナティブガールズ2」より

  • 攻撃力バフを絡めた高火力が危険な相手!
  • 強力な攻撃はバフが無くても1000以上を持っていく威力!
  • スコアアップのために必要なスキルを計算するめんどくさいけどシンプルな方法

こんにちは、アニとゲ管理人です。

さて、本記事では第21回バーチャルタワーTypeGのFLOOR10を攻略していきたいと思います。

難易度上昇が如実になりつつあるバーチャルタワー及びバーチャルタワーTypeG。

突破や編成考察の一助になれば幸いです。

また、本フロアでGRADESを取得することでEX FLOORへの扉が開かれます。

今回は記事後半に、高火力の相手からいかにスコアを稼ぐかをまとめてみました。

チャレンジャーなキャプテンは試しに挑戦してみてください。

※:筆者の個人的調査に基づく記事となっているため、間違い等ありましたらご指摘願えると幸いです。

スポンサードリンク

弱点:碧月 攻撃バフも大ダメージ攻撃も辛いフロア!

本フロアの有利属性は碧月、有効スキルには強化解除と防御ダウンがあげられています。

有効状態異常は毒と暗闇で、有効耐性は睡眠です。

強力スキルは睡眠攻撃(全体)・攻撃アップ攻撃(全体)・睡眠攻撃(全体)・強力な攻撃(全体)・攻撃アップ攻撃(全体)のループとなっています。それぞれのチャージターンは0、1、0、1、1となっています。

防御アップの持続ターンは3となっています。

 

攻撃アップが入ると睡眠攻撃でもガッツリ体力を削られるため、強化解除の使用を強くおすすめします。

攻撃力アップが乗ったままで強力な攻撃まで打ち込まれると、まず立っていられないでしょう。

 

攻撃力アップがなくとも、強力な攻撃で1000以上のダメージを叩き出してくるのも驚異です。

生中な回復・防御スキルではなかなか耐えることが出来ません。

 

エンドスキルはないため、対策次第ではループも不可能では無いと思いますが、かなりの回復量を確保しなければならないため、あまり現実的な戦法とはいい難いです。

 

強力な攻撃も、ミスを誘えれば一気にダメージは1/4に落ちます。

一気に畳み掛ける火力が確保できない場合、暗闇で運ゲーを仕掛けて被ダメージをへらすのも有効な対策となります。

スポンサードリンク

スコアの稼ぎ方・対高火力編

本フロアでクリアランクSを取得することで、EX FLOORへの道がひらけます。

今回は本フロアのような、火力の高い巨夜獣との戦い方を紹介したいと思います。

前提条件

今回紹介する攻略法は、一撃でやられない相手を前提としたものです。

また、こちら側のチームも相応に強力なメンバーを揃えられる前提となります。

「この攻略法を使えば誰でも高ランクが狙える」というものでは無い点を御理解の上でお読みください。

通常ターンで使うスキルをなるべく減らす戦略

基本となる攻略法はVTGの基本となる「スキルをあまり使わず、時間をかけて通常ターンを攻略する」これにつきます。

まず、手持ちのメンバーでどこまで耐えられるかを確認しましょう。

そして、耐えられるギリギリのラインまでにどれだけのスキルをつぎ込めば相手の体力を0に出来るかを探っていきます。

 

最適解が見つかれば、後はその時点で残る攻撃スキルをダウンターンに注ぎ込めば必然的に積めるスコアの理論値が見えてきます。

 

通常時に使うスキルは防御デバフのような順当にダメージを稼ぐスキルを筆頭に、スキル1のような回転率の高いスキルも併用するのが基本となります。

メガライズ系統や全体素早さアップを取っておければ、ダウン後の行動回数を増やし、通常時に使うスキルのリキャストも狙えるようになります。

 

注意点としては、通常時に必須なスキルをダウンターン中に使ってしまわない事が上げられるでしょう。

クリアまでに3回はダウンを取る必要のあるVTG上層階では2回目以降の通常ターンの立ち回りも重要になります。

ダウン中に使用しても2回目の通常時に戻ってくる、あるいは2回目は先手を取れて、そのスキルが無くともなんとかなるなら別ですが、こちらも実際に戦って詰める必要があるでしょう。

 

スキルの使用をきっちり計算するだけで、スコアは十分に伸びる可能性があります。

場合によっては、通常時に使わなきゃ無理だと思ってたスキルをダウンターンに回せる可能性も……?

 

徐々に登頂も難しくなってきたバーチャルタワーTypeG。

本フロアもボスの高火力に為す術がないキャプテンも多いでしょう。

睡眠で必要なスキルが打てなくなって大チャンスをふいにするという場合もままありえるフロアです。

 

記事は以上となります。何かありましたらお気軽にコメント下さい!

 

管理Twitterはこちら!主に更新情報を配信しています。よろしければフォローお願いします。

管理人の中の人のTwitterはこちら!普段のつぶやきはこちらで行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました