【オルガル】第35回バーチャルタワーEX FLOOR2攻略!

オルタナティブガールズ

スポンサードリンク

※画像はゲーム『オルタナティブガールズ2』より

  • 属性攻撃力アップとクリティカル率アップで火力が爆発するフロア
  • 敵に回復・防御系スキルなし(筆者調べ)!回復で差を詰めろ!
  • EXフロアは本作最高クラスの難易度!撤退も視野に入れよう

こんにちは、アニとゲ管理人です。

今回は第35回バーチャルタワーのEX FLOOR攻略情報をまとめました。

本作最高ランクの難易度を誇るEXフロア。

不可能だと思ったら撤退するのも重要です。

 

無理せずに行きましょう!

 

管理人が個人的に調査してまとめた情報であるため、間違い等ありましたらご連絡いただけると幸いです。

スポンサードリンク

敵編成&行動紹介

EX FLOORは1Wave構成です。

Aは最初のスキルカウント0で全体すばやさアップを使用、2回目のスキルカウント0で攻撃スキル(全体)を使用。3回目のスキルカウント0で攻撃スキル(全体)を確認しました。

Bは最初のスキルカウント0で全体クリティカル率アップ攻撃(単体)を使用、次のスキルカウント0で防御力ダウン攻撃(単体)を使用。3回目のスキルカウント0で全体クリティカル率アップ攻撃の使用を確認しました。

Cは最初のスキルカウント0で碧月属性攻撃力アップ攻撃(全体)を使用、2回目のスキルカウント0で全体攻撃力アップ攻撃(全体)を使用。3回目のスキルカウント0では全体攻撃力アップ攻撃(全体)の使用、4回目で碧月属性攻撃力アップ攻撃の使用を確認しています。

Dは攻撃(全体)を使用。最初のスキルカウント0で強化解除を使用、次のスキルカウント0で全体防御力ダウンを使用。以降4回めまでループを確認しています。

 

プレイヤー側と同じく、属性攻撃力アップと通常の攻撃力アップは重複しています。

クリティカル率アップもあるため、敵の火力は非常に高いです。

ここまでくると通常攻撃でもかなりの痛手になります。

 

大回復系統のスキルを若干温存し、敵の猛攻で削られた体力をリカバリーできるように準備をしておきましょう。

代わりに防御系スキルや回復は(ベースとなったメンバーや実際にプレイして確認した限りでは)無いため、火力増し&防御デバフでガッツリ削りあいに持っていければ勝機は訪れます。

 

撃破順はD・C・B・Aがおすすめです。

Cの単純な火力アップも脅威ですが、突破のために必要なバフを消されると勝ち筋が消えてしまいますので。

 

比較的真正面から殴りあいやすい編成ではありますが、火力の高さはさすがのEXです。

向こうが火力に振っている分、こちらは回復を重視して削り合いを優位に進めましょう。

 

記事は以上となります。お読みいただきありがとうございました。

 

管理Twitterはこちら!主に更新情報を配信しています。

管理人Twitterはこちら!普段のつぶやきはこちらで行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました