※画像はゲーム『オルタナティブガールズ2』より
- 一番の障害は回復と復活を持つナタリー!
- クリティカル率アップの日奈の脅威度高し!魅了を合わせるならここ!
- EXフロアは本作最高クラスの難易度!撤退も視野に入れよう
こんにちは、アニとゲ管理人です。
今回は第33回バーチャルタワーのEX FLOOR3攻略情報をまとめました。
本作最高ランクの難易度を誇るEXフロア。
不可能だと思ったら撤退するのも重要です。
無理せずに行きましょう!
管理人が個人的に調査してまとめた情報であるため、間違い等ありましたらご連絡いただけると幸いです。
有利属性:満月 やはり魅了が有効
本フロアの有利属性は新月、有効状態異常は毒と暗闇と魅了、有効耐性は毒で有効スキルは攻撃ダウンと防御アップが挙げられています。
本フロアではVT上層階の常連有効状態異常である毒・暗闇のほか、魅了が通ります。
魅了は確率で行動不能という状態異常で、高難度フロアでもハマればなかなか効果的な状態異常です。
本フロアではクリティカル率アップという強力なバフがあるため、これを飛ばせればかなり有利な状態が作れます。
初期から存在する恒常ガチャメンバー[熱血スマッシュ]シルビアが才能開花で魅了を使用可能となるため、使用可能なキャップも比較的多いかなと思っているのですがいかがでしょうか?
……筆者はVTG向けスキル構成で開花したので、攻略に投入はしませんでした。まだスキルレベルあげられるだけのテニシル手元にあるし、VT向けスキル構成の開花もしようかなぁ。
敵編成&行動紹介
EX FLOORは1Wave構成です。
編成はナタリー・日奈・美弥花・シルビアです。
ナタリーはスキルカウント0で全体回復、または全体復活を使用してきます。スキルカウント2の場合は全体回復、1の場合は復活を使用するようです。
日奈は猛毒攻撃(単体)、防御力ダウン攻撃(単体)を使用、スキルカウント0で全体クリティカル率アップ攻撃(単体)を使用してきます。
美弥花は強化解除攻撃(全体)を使用、スキルカウント0で全体攻撃力アップ攻撃(全体)を使用してきます。
シルビアは全体素早さアップ攻撃(全体)、強化解除攻撃(単体)を使用、スキルカウント0で防御力ダウン攻撃(全体)を使用してきます。
復活も持つ回復役であるナタリーの撃破が最優先となります。
次に落とすべきはクリティカル率アップ攻撃を使用する日奈でしょう。
本作のクリティカルはダメージ1.5倍、本フロアの敵のクリティカル率アップはかなり仕事をするため、バフが乗っているとかなりダメージ量が増えます
魅了がある場合には日奈のスキルカウント0に合わせてクリバフ不発を狙うのが一番期待値が高くなるでしょうか?
後は全体火力を引き上げる美弥花、防御ダウンと素早さアップがあるものの他の敵に比べると単体での決定力が高くないシルビアと落としていく形になると思います。
記事は以上となります。お読みいただきありがとうございました!
管理Twitterはこちら!主に更新情報を配信しています。
管理人Twitterはこちら!普段のつぶやきはこちらで行っています。
コメント