※画像はゲーム『オルタナティブガールズ2』より
- バフと回復を兼ねる若菜を最優先で撃破するのがクリアへの近道
- 最大火力要員となる千穂も撃破すればかなり立ち回りやすくなる
- EXフロアは本作最高クラスの難易度!撤退も視野に入れよう
こんにちは、アニとゲ管理人です。
今回は第33回バーチャルタワーのEX FLOOR2攻略情報をまとめました。
本作最高ランクの難易度を誇るEXフロア。
不可能だと思ったら撤退するのも重要です。
無理せずに行きましょう!
管理人が個人的に調査してまとめた情報であるため、間違い等ありましたらご連絡いただけると幸いです。
有利属性:新月 魅了が使えれば運勝負も可能か
本フロアの有利属性は新月、有効状態異常は毒と暗闇と魅了、有効耐性は毒で有効スキルは防御ダウンと回復が挙げられています。
本フロアではVT上層階の常連有効状態異常である毒・暗闇のほか、魅了が通ります。
魅了は確率で行動不能という状態異常で、高難度フロアでもハマればなかなか効果的な状態異常です。
本フロアには状態異常解除を持つ敵がいないため、行動不能の期待値が高めとなっています。
あくまでも完全に相手の動きを封じられるわけではありませんが、[苦難の語り部]未幸を持っているキャプテンであれば、採用を検討する価値はあるとおもいます。
敵編成&行動紹介
EX FLOORは1Wave構成です。
編成は玲・若菜・ナタリー・千穂です。
玲はスキルカウント0で猛毒攻撃(全体)を使用してきます。
若菜は全体攻撃&速度アップを使用。スキルカウント0で全体回復&全体に体力一定以下で発動する回復を付与します。
ナタリーはスキルカウント0で毒攻撃(全体)を使用してきます。
千穂は防御ダウン攻撃(単体)、大ダメージ攻撃(単体)を使用。スキルカウント0で全体強化解除を使用してきます。
最優先で撃破すべきはバフ役と回復役を兼ねる若菜でしょう。
火力・耐久力共に彼女の双肩にかかっているとも言える編成なので。
ついで大ダメージ攻撃で体力を削ってくる千穂の撃破に回りましょう。
どうしても千穂の一撃が致命傷となる場合はこちらから撃破するのも手ですが、回復とバフが飛び続けるとジリ貧になりやすいため、まずは1撃に耐え、単体回復スキルで対処するほうが戦いやすいかなと思います。
3人目・4人目は猛毒と毒の差から玲・ナタリーの順番で問題ないと思います。
毒及び猛毒に関しては、状態異常解除を持ち込んで対処するのがセオリーになると思います。
全体状態異常解除を打つ時はナタリーの毒を待ってからのほうがいいかなというのが個人的な感想です。
記事は以上となります。お読みいただきありがとうございました!
管理Twitterはこちら!主に更新情報を配信しています。
管理人Twitterはこちら!普段のつぶやきはこちらで行っています。
コメント