※画像はゲーム『オルタナティブガールズ2』より
- 真知の烈風時限弾(2回目)を食らうと全滅必至!それまでに撃破しよう!
- 暗闇・毒に加え混乱や魅了も有効!ただし異常解除に注意
- EXフロアは本作最高クラスの難易度!撤退も視野に入れよう
こんにちは、アニとゲ管理人です。
今回は第32回バーチャルタワーのEX FLOOR1攻略情報をまとめました。
本作最高ランクの難易度を誇るEXフロア。
不可能だと思ったら撤退するのも重要です。
無理せずに行きましょう!
管理人が個人的に調査してまとめた情報であるため、間違い等ありましたらご連絡いただけると幸いです。
有利属性:紅月
本フロアの有利属性は紅月、有効状態異常は毒と混乱と暗闇と魅了、有効耐性はなしで有効スキルは防御ダウンと攻撃力ダウンが挙げられています。
本フロアではVT上層階の常連有効状態異常である毒・暗闇のほか、混乱と魅了が通ります。
混乱は確率で自チームのメンバーを攻撃、魅了は確率で行動不能という状態異常で、どちらも高難度フロアでハマればなかなか効果的な状態異常です。
ただし、敵には状態異常解除を駆使するメンバーが居るため、効果自体が確率なのもあって有用性は限定的です。
攻撃ダウンは後述の超大ダメージ攻撃へのカウンターとして機能します。
スキルレベル等がきっちり上がっていれば、攻略の幅が広がる可能性があります。
敵編成&行動紹介
EX FLOORは1Wave構成です。
編成は桜子・直美・真知・未幸です。
桜子は味方に状態異常にかかった者がいる場合、状態異常解除を使用。スキルカウント0で全体回復スキルを使用してきます。倒れた敵がいる場合、単体復活を使用することがあります。
直美は防御ダウン攻撃(全体)や全体回復攻撃(全体)。
真知は最初のスキルカウント0で防御力ダウン攻撃(全体)を使用、以降のスキルカウント0では超大ダメージ攻撃(全体)を使用してきます(チャージターンは6)。
未幸は全体速度アップ攻撃(単体)を使用。スキルカウント0で防御&速度ダウンスキル(単体)を使用してきます。
攻略の上での驚異は、桜子の復活と真知の超大ダメージ攻撃となります。
優先的に撃破すべきは桜子です。
全力で倒した敵を復活されてご破産というのはあまりに痛いので。
ついで超大ダメージ攻撃で一気に敗北に持ち込んでくる真知を突破しましょう。
幸いチャージターンが長いため、ある程度余裕を持った戦い方が可能です。
3人目は防御速度どちらも下げてくる上に、敵の速度を上げて攻撃回数を増やしてくる未幸を倒すべきでしょう。
最後は防御ダウンと回復を併用してくるものの、本フロアで唯一強力スキルを持たない直美を倒せばクリアです。
真知の超大ダメージ攻撃ですが、一応攻撃力特大ダウン+防御大アップで有利属性なら生存可能になりうるダメージに抑えられることを確認しています(数値的にはダメージ軽減も合わせれば不利属性でなければ生き残れる)。
とはいえ他の攻撃も決して無視できるものではないため、無理に育っていないメンバーを編成してピンポイントな対処を狙うのはあまりおすすめできません。
スキル持ち込みの関係で攻め手が緩み、結局他のところでガリガリ削られて敗北、というのでは元も子もありませんので。
記事は以上となります。お読みいただきありがとうございました。
管理Twitterはこちら!主に更新情報を配信しています。
管理人Twitterはこちら!普段のつぶやきはこちらで行っています。
コメント