※画像はゲーム『オルタナティブガールズ2』より
- VTの敵キャラがHP消費型攻撃を使用する→完全オーバーキルの図式
- オーバキルを回避するには防御系スキルか撃破が有効!
- ナタリーが忘れた頃に使ってくる全体復活に注意!
こんにちは、アニとゲ管理人です。
今回は第31回バーチャルタワーのEX FLOOR2攻略情報をまとめました。
本作最高ランクの難易度を誇るEXフロア。
不可能だと思ったら撤退するのも重要です。
無理せずに行きましょう!
管理人が個人的に調査してまとめた情報であるため、間違い等ありましたらご連絡いただけると幸いです。
有利属性:新月 使い所を絞って有効スキルを活かそう
本フロアの有利属性は新月、有効状態異常は毒と暗闇、有効耐性はなしで有効スキルは攻撃ダウンと防御アップが挙げられています。
状態異常に悩まされることはないため、全力で殴り合うフロアとなります。
耐性を活かした生存術は取れませんが、基本的にはそれ以上に編成に制限が発生しづらい利点の方が大きいです。
攻撃デバフ・防御バフについては使い所を誤らなければ有効スキルにふさわしい活躍を見せてくれます。
使用場面については次の見出しをご参照ください。
敵編成&行動紹介
EX FLOORは1Wave構成です。
編成は小百合・美弥花・若菜・ナタリーです。
小百合は強化解除攻撃(単体)や全体クリティカル率アップ攻撃を使用。スキルカウント0で防御力ダウン攻撃(全体)を使用してきます。
美弥花は強化解除攻撃(全体)を使用。スキルカウント0で全体攻撃力アップ攻撃(全体)を使用してきます。
若菜は攻撃(全体)を使用。スキルカウント0でHP消費型大ダメージ攻撃(単体)を使用してきます。
ナタリーは通常時のスキル使用は現状確認できませんでした。スキルカウント0で全体回復攻撃(全体)を使用してきます。また、スキルカウント0で全体復活を使用する事を複数回確認しています(のこりナタリーのみになった場合のみ確認済み)記事投稿直後に3人残っている状況での復活を確認。「稀に使用」と捉えるのが適切だと言えます。
敵がHP消費型のスキルを使うのはおそらく初です。
そして、その威力たるや筆舌に尽くしがたいものがあります。体力の数倍のダメージを叩き出すこともままあります。
直後にナタリーが全体回復攻撃を使ってくるのも理にかなっていていやらしいですね。
通常時は回復以外の驚異がないナタリーが、場合によっては全体復活を使ってくるというのもクリア狙いの際にはかなり頭を痛める部分となります。
ダメージレースで勝てるからと後回しにしていると全体復活で完全に持っていかれます。
残りのメンバーは相応の驚異に収まっているという印象です。
そのため、まずは如何に若菜の大ダメージを回避するかが重要となります。
ここで機能するのが有効スキルに上げられている防御系スキルです。
1回安全にやり過ごせるだけでクリアが一気に近づくかと存じます。
若菜の攻撃力を下げる、若菜のスキルカウント0に防御スキルを合わせる形ですね。
また、体力を減らしスキルのダメージを減らす、とっとと撃破してしまうなどの手段も取れます。
個人的には撃破を狙うのがセオリーかなと思います。
他の策を弄する事なく、大ダメージの元から絶てるのですから。
また、結果的に体力を減らしてダメージを減らす手段も兼ねるため、倒しきれなくとも対策になるのも利点です。
間に合わない場合は暗闇もありですが、暗闇状態でも結構なダメージを貰ってしまうので根本的な解決にならない場合もあります。
若菜撃破が難しかったり、若菜撃破後に息切れを起こして負けてしまう場合にはこちらの採用も検討してみてください。
個人的なおすすめ撃破手順は若菜→ナタリー→美弥花→小百合ですが、復活の条件次第ではナタリーを後に回したほうがいいかもしれません。
試走している限りでは美弥花のバフが乗っても若菜以外は驚異になるほどのダメージを叩き出してこない印象です。
記事は以上となります。お読みいただきありがとうございました。
管理Twitterはこちら!主に更新情報を配信しています。
管理人Twitterはこちら!普段のつぶやきはこちらで行っています。
コメント