【オルガル】混乱で自爆も狙えるフロア!第31回バーチャルタワーFLOOR09攻略!

オルタナティブガールズ

スポンサードリンク

※画像はゲーム『オルタナティブガールズ2』より

  • ヤバそうな敵より周囲のほうが怖いWaveも!
  • ダメージの原因を優先して取り除こう!
  • 混乱で運ゲーに持ち込めば突破できる可能性が上がる!

こんにちは、アニとゲ管理人です。

今回は第31回バーチャルタワーのFLOOR09攻略をまとめました。

管理人が個人的に調査してまとめた情報であるため、間違い等ありましたらご連絡いただけると幸いです。

 

無理せずに行きましょう!

スポンサードリンク

有利属性:紅月 混乱で運ゲーを仕掛ける手も

本フロアの有利属性は紅月、有効状態異常は混乱、有効スキルは混乱と防御力ダウンが挙げられています。

 

混乱はハマれば大爆発する状態異常です。

データ取りの最中にボスが自爆して果てていくのを見ました。

全体混乱持ちの[黄昏のオルタナ]日奈([天月のオルタナ]日奈含む、転生非考慮)が素材次第ですが手に入れやすいため、クリアが難しいようなら採用も検討してみてください。

ただし、一部に耐性を持つ敵がいる事にご注意を(詳細は後述の敵編成参照)。

 

VT最上階クリアのために天月乃々解放したこともあったなぁ(オルタナ老人会)

スポンサードリンク

各Waveの敵まとめ

  • Wave1

骨夜獣と神主が登場。

 

骨夜獣はカウント0で全体大ダメージ、神主はカウント0で全体防御アップを使用します。

神主が通常時に毒攻撃を使用。ただし頻度は高くないようです。

 

神主の防御バフは強力で、ダメージが一気に通りにくくなる一方、攻撃のダメージはそこまで大きくありません。

対して骨のカウント0時スキルが驚異となっています。

防御デバフや強化解除を使い、左右の骨を優先して処理しましょう。

 

Wave2が比較的易しめなので、ここにスキルを注ぎ込む価値はあります。

  • Wave2

ネズミ4体が登場。個体差は無いようです。

ネズミは毒攻撃を多用してきます。火力はそれなりといったところ。

 

毒の雨が降ります。対策を講じていない場合、バシバシ毒で体力を削られることになります。

代わりにイレギュラーな強さは無いため、他のWaveに比べると戦いやすい敵と言えます。

特に頭数を減らせれば手数が減り、毒の驚異も少なくなります。

 

Wave1で使ったスキルをここで回復させるのがおすすめのプレイングです。

  • Wave3

中ボスは詩音・結衣・つむぎです。

詩音は全体攻撃力アップ攻撃(全体)、毒攻撃(単体)を使用。カウント0で防御力ダウン攻撃(単体)。

結衣は自身の素早さアップ、防御力ダウン攻撃(単体)を使用。カウント0で大ダメージ攻撃(単体)。

つむぎは単体回復を使用。カウント0で全体状態異常解除攻撃(単体)。

詩音とつむぎは混乱耐性を持っています。

 

全体的に防御を下げて殴りつける編成です。時間をかけているとつむぎの回復に手を焼くことも。

結衣にのみ混乱が通りますが、つむぎのカウントが0になると回復されてしまいます。

推奨撃破順は詩音・結衣・つむぎです。

攻撃力アップや防御ダウンを封じ込める形を狙っていきます。

つむぎは回復以外はそこまで驚異とはならないため、最後の1人となればある程度じっくり行くことができます。

  • Wave4

イルシニキ・メーヤ・人型夜獣の編成ですね。

 

イルシニキは安定の全体防御力アップを使用。以前見せた逆襲は今回も確認していません。

人型は自身の攻撃力アップ攻撃(単体)を使用。

 

メーヤはスキルカウント0で大ダメージ攻撃(全体)を使用し、通常時は攻撃(全体)を使用してきます。

 

メーヤのスキルカウント0よりも人型夜獣の攻撃力アップ中攻撃のほうが驚異となるので、人型夜獣から撃破することをおすすめします。

全体攻撃と単体攻撃の違いが如実に出ています。

 

その後はメーヤ、イルシニキと倒しつつ、可能な限りスキル回復を狙っていくのが安定でしょう。

  • Wave5

ボスは桜子・直美・日奈となっています。

 

桜子は防御力ダウン攻撃(単体)や毒攻撃(全体)、クリティカル率の高い攻撃(全体)を使用。

直美は攻撃(全体)やクリティカル率の高い攻撃(全体)を使用。スキルカウント0で全体攻撃力特大アップスキル。

日奈は強化解除攻撃(単体)や毒攻撃(全体)を使用。

 

直美の攻撃力アップと毒が驚異となるWaveです。

毒にかかる確率はあまり高くないようですが、スキルカウントで制御されていないため、運次第では連発される可能性もあります。

代わりに単純火力は攻撃力アップだよりとなっており、直美を落とせれば大分楽になる印象です。

 

筆者は直美・桜子・日奈の順番で撃破を推奨します。

 

どうしても突破が難しい場合、詰まっている敵に混乱を叩き込んでみてください。

運次第となりますが、ギリギリ負ける場面がギリギリ突破できる場面に代わる可能性もあります。

 

記事は以上となります。お読みいただきありがとうございました。

 

管理Twitterはこちら!主に更新情報を配信しています。よろしければフォローお願いします。

管理人の中の人のTwitterはこちら!普段のつぶやきはこちらで行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました