【オルガル】Wave3とWave4の高火力に注意!第29回バーチャルタワーFLOOR09攻略!

オルタナティブガールズ

スポンサードリンク

※画像はゲーム『オルタナティブガールズ2』より

  • Wave4の攻撃力アップが特に驚異!
  • 暗闇を使用して被ダメージを抑えよう!
  • Wave5はじっくり立ち回る余裕あり!

こんにちは、アニとゲ管理人です。

今回は第29回バーチャルタワーのFLOOR09攻略をまとめました。

管理人が個人的に調査してまとめた情報であるため、間違い等ありましたらご連絡いただけると幸いです。

スポンサードリンク

有利属性:満月 毒と暗闇が有効

本フロアの有利属性は満月、有効状態異常は毒と暗闇、有効スキルは暗闇と攻撃アップが挙げられています。

 

本フロアではダメージを抑えられる暗闇が非常に有効です。

Wave3やWave4で繰り出される高火力対策としても機能します。

現状耐性を持つ敵が確認できていないため、本フロアであればどこでも有効なスキルとなっています。

 

混乱はかかったメンバーによるフレンドリーファイアが怖い上に、手数も減少してしまうため耐性や異常解除をメンバーに加えておきたいところです。

混乱で味方を攻撃するか否かは確率なので混乱が仕事しないように祈る手もありますが、基本的には素直に対策したほうが安定します。

 

また、バフを用いる敵が多いため、表記には無いものの強化解除があると立ち回りが楽になります。

 

以上のことから、編成は暗闇持ちと異常解除持ちの回復役を重視した上でアタッカーに余裕があれば毒・強化解除所持メンバーを選択するのが理想形といえます。

スポンサードリンク

各Waveの敵まとめ

  • Wave1

撫子島の植物×3、回復夜獣(黒)が相手となります。撫子島の植物の内1体(C)は弱い個体です。

撫子島の植物は混乱攻撃をばら撒き、回復夜獣はカウント0で全体弱化解除を使用してきます。

 

混乱事故さえ起きなければ比較的安定して戦えます。

撃破しやすいCを早めに突破して混乱の驚異を薄め、暗闇でダメージを抑えつつ各個撃破で突破を狙いたいところです。

回復夜獣の弱化解除の影響で、デバフが機能しにくい点に注意しましょう。

  • Wave2

ペインメーカーとお供の鳥・幽霊・ネズミが登場。

ペインメーカーはお供の内1体でも倒れていれば復活を使用し、全員健在なら全体大ダメージ攻撃を繰り出してきます。

鳥が単体素早さアップ、幽霊が混乱攻撃、ネズミが単体攻撃力アップを使用。

 

お供の状態をコントロールしつつペインメーカー撃破を狙うWaveで、通称ペインメーカーパズルと呼ばれています。

コツは1体だけでも先にお供を倒してしまうことです。

そうすれば、ペインメーカーに行動順が回っても比較的安心して立ち回れます。優先的に倒すのは混乱対策が十分ではない、あるいは状態異常解除が戻ってこなさそうなら幽霊、そうでなければネズミがいいでしょう。

 

ペインメーカーの速攻撃破を狙いつつWave3に備えてスキルは温存したいところです。

ある程度の回復力があるチームなら、お供・ペインメーカー共に通常攻撃で対処することも可能なので、無理に速攻をかけずペインメーカーの攻撃だけを避けて耐える戦い方もおすすめです。

  • Wave3

中ボス戦はマジカル愛梨・パイレーツ直美・トワクロ結衣です。

愛梨は強力スキルとして最初は強化解除、その後は全体の攻撃力をアップする全体攻撃を使用してきます。通常時は必中攻撃を使用。

直美は強力スキルとして単体大ダメージ攻撃使用してきます。通常時は素早さダウンを使用。

結衣は強力スキルとして自身の攻撃力をアップする全体攻撃を使用してきます。通常時は全体攻撃や自身の防御力をアップする攻撃を使用。

それぞれ追加効果のないスキルや通常攻撃も使用してきます。

 

この編成で驚異となるのは愛梨の全体攻撃力アップだと思います。

最初の強力スキルとしては使用してこないようなので、なるべくなら2回目の強力スキル使用までに撃破したいところです。

その後は結衣・直美の順で撃破することをおすすめします。

強化解除があれば結衣に使用し、ダメージを増やして撃破までの時間を短縮しましょう。大ダメージスキルの攻撃力がそこまででもない直美は単体であれば想像よりも脅威ではないため、多少じっくり立ち回る余裕もできます。

 

一番危険なのは愛梨の攻撃力アップが乗った状態で直美が大ダメージ攻撃を使用してくることなので、間に合わないようなら強化解除で直美の攻撃力アップを解除してしまうのが有効です。

  • Wave4

撫子島の植物・回復夜獣(黒)・骨が登場。

撫子島の植物は混乱攻撃、回復夜獣はカウント0で弱化解除、骨はカウント0で全体攻撃力アップを使用してきます。

 

骨の攻撃力アップ後はどの敵の攻撃も1000を超えるダメージを叩き出すようになるため、いかに早く骨を倒せるかが勝負のWaveです

それ以外では撫子島の植物の混乱が厄介な状況を引込しやすい程度なので、骨を優先して撃破し、残りは攻撃スキルの回復を狙いつつ撫子島の植物・回復夜獣を順々に撃破して行きましょう。

  • Wave5

本FLOORラストWaveです。編成はチャイナ乃々・執事シルビア・メイド美弥花となっています。

乃々はカウント0で混乱を使用し、次のカウント0は単体高クリティカル率攻撃を放ってきます。

シルビアは最初のカウント0で最初に全体強化解除、2回目で全体防御ダウン攻撃を使用し、以降は強化解除と防御ダウンをループするようです。

美弥花は最初のカウント0で全体速度アップを使用、以降2回目は全体弱化解除、3回めは混乱を使用し、4回目は全体防御ダウン攻撃、5回目は全体速度アップを使用してきました。

表記外の行動は確認できる限り通常攻撃でした。

 

多彩なカウント0時行動で攻めてくるWaveです。

逆に言えば、カウント0にさえ警戒できればWave5の敵としてはいなしやすい相手であるとも言えます。

乃々の2回目のカウント0のスキルが驚異ですが、全体的なダメージはWave4で攻撃力アップが入った場合より低くなっています。

ここまでこれたキャプテンなら、しっかり時間をかけて、シルビアの強化解除と美弥花の弱化解除を念頭に置きながら各個撃破していけば余裕を持って突破できるはずです。

 

記事は以上となります。お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました