※:画像はゲーム「オルタナティブガールズ」より
2018年6月24日21時59分まで開催されている第27回バーチャルタワー。
今回はEXFLOOR1の敵編成と行動・突破方法をまとめた攻略記事を作りました。
新仕様としては初めての通常バーチャルタワー、そのEXFLOORは1Waveのみという思い切った調整が施されています。
あえていえば第一特訓場が近いでしょうか。VT仕様に強化された4人のオルタナを相手に真っ向勝負の短期決戦を挑む形式となります。
本記事の内容は筆者が個人的に調査したものであるため、間違い等ありましたらご連絡いただけると幸いです。
有利属性:碧月
本フロアの有利属性は碧月、有効状態異常はなしとなっていますが、暗闇や毒が通ることを確認済みです。また、有効耐性の指定もなく、実際状態異常をかけてくる行動は確認できていません。
有効スキルは強化解除と防御アップとなっています。
個人的には強化解除を投入し、詩音の継続回復を切ってしまうことをおすすめします。
防御アップは[ジャスティスポリス]玲のように単体極大スキルに防御アップが付随している場合でなければ投入する必要はないと考えました。
ぶっちゃけメガライズ打たれると防御アップだけじゃ耐え切れなかったりするので、防御スキル用の枠を設けるくらいなら素直にアタッカーを編成したほうが良いと思います。
詩音を速攻撃破せよ!
敵編成は遊園地デビュー真知・チャイナ詩音・ブルマ日奈・ゴスロリ未幸となっており、ボスはチャイナ詩音です。スキルカウントは順に2、3、3、4で開始。
真知はスキルカウント0で単体大火力を使用してきます。また、通常時に単体速度ダウンを使用してきます。
詩音はスキルカウント0で全体攻撃&速度アップを使用してきます。また、通常時に継続回復も使用します。
日奈はスキルカウント0で単体大火力を使用してきます。また、通常時に自身の攻撃力をアップさせてきます。
未幸はスキルカウント0で単体防御ダウンを使用してきます。
全員に毒・暗闇が入るのを確認。耐性表示も確認していません。睡眠と麻痺は全員に耐性を確認。
このフロアの明暗を分けるのは詩音の攻撃&速度アップを止められるか否かです。
幸い、使用までには3ターンほど時間があるため、この間に防御力ダウンや攻撃力アップ、☆4メンバーの単体絶大・極大スキルなど、持てる限りの攻撃を叩き込んで倒してしまうのが最善だと考えています。
もちろん、詩音以外のメンバーも強力です。バフられると更に強力になるからこそ詩音から落とす
中でも詩音に頼らず攻撃力アップ状態になる日奈はかなり厄介です。詩音の次は日奈を落としたいところ。
回転率こそ低いものの厄介なデバフで迫ってくる未幸と、単純な大火力と行動順を変化させ手数も削ってくる真知はキャプテン毎にどちらを落とすか判断が分かれるかと思います。個人的には未幸から落としました。
本フロアはEXだけあって、かなりの難易度となっています。
詩音1人を止めるにしても、体力が高く総掛かりでも落ちない時は落ちません。
正直前回のVTGほど理不尽ではありませんが、突破できなくてもおかしくないです。
筆者も天月メンバーの単体究極スキルがクリティカルしないと詩音が突破できない状況でして、クリア自体がクリマラと化していますorz。
無理にこのFLOORのクリアに固執せず、他のEXFLOORに挑戦するのも手だと思います。
幸い今までのバーチャルタワーと違い、EXFLOORは3つ同時に開放されるので。
攻略は以上となります。皆様のEX突破の一助になれば幸いです。
コメント