【オルガル】第25回バーチャルタワー17F攻略&おすすめメンバー

オルタナティブガールズ

スポンサードリンク

※画像はゲーム『オルタナティブガールズ』より引用

2018年4月26日21時59分まで開催されている第25回バーチャルタワーフロア17の攻略として情報・おすすめメンバー・敵編成と行動をまとめました。

筆者が個人的に調査したものであるため、間違い等ありましたらご連絡いただけると幸いです。

※2016年6月15日更新:メンバー情報に間違いがあったため修正しました。

スポンサードリンク

有利属性「満月」有効状態異常「毒」「暗闇」有効耐性「混乱」

フロア16は有利属性が「満月」、有効状態異常は「」と「暗闇」、有効耐性は「混乱」となっています。

有効スキルには「」と「防御力ダウン」が上げられています。

暗闇最近多用される有効状態異常の組み合わせですね。行動を抑制せず、それでいて相応の効果が出るためバランス取りがしやすいのでしょうか?刻印と合わせて状態異常時ダメージアップを使わせやすいからだと思うけど

睡眠や麻痺のような極端な効果こそ得られませんが、毒は総与ダメージ量増加、暗闇は総被ダメージ量の低下につながるため、クリアを目指す際には想像以上の活躍が見込める状態異常です。

混乱は事故の元です。

クリアを目指しているキャプテンの場合、1回フレンドリーファイアを起こすだけでチームが崩壊しかねませんので、耐性を持つキャラをなるべく編成したいところです。

スポンサードリンク

おすすめメンバー

筆者が有効耐性や有効状態異常、有効スキルなどを基準に独断で選んだおすすめメンバーをリストアップしておきます。

  • [デビルハンター]こはる

イベント報酬☆3混乱耐性大持ち。スキルは状態異常解除継続回復3ターン単体中回復完全な回復特化メンバーとなっています。

継続回復ダメージを与えつつ回復を図れるため、かなり有用なスキルです。

イベント産の場合は回転率の問題から常に回復し続けることが出来ませんが、それでも想像以上に攻撃と回復を両立できることが体感できるはずです。

ただし、一回で大量回復できるわけではないため、HPがほぼ空の状態からリカバリーを目指すような運用はできないことにご注意ください。

スキルマックスにしているキャプテンも多いイベント産キャラなのでピックアップしました。

  • [いつでもアイドル]桜子

混乱耐性大単体毒付与持ち。他には必中全体攻撃全体攻撃大アップを持ったアタッカーです。

満月混乱耐性持ちアタッカーとしてはこのフロアとのかみ合わせがかなりいいキャラだととらえてピックアップしました。

純粋なカード評価では他カードよりも一段落ちると考えるキャプテンも多いかもしれませんが、筆者は本フロアに限った選択肢としてはベターな一枚だと思っています。

攻撃力アップによる味方全体の火力底上げが、ここ一番の場面で勝利を引き寄せます。

  • [マイコーデ]美幸

紅月(属性違い)です恒常追加済み☆3。混乱耐性大&単体防御中ダウン&全体毒付与を持ちます。他、強化解除スキルもあり。

満月・新月が相手のフロアの場合、有利属性はありますが不利属性はありません。それを踏まえてか、オルガルの満月・新月フロア他色出張を活かせる場面がたびたび見られます。

今回の敵編成を鑑みるに、特に相性が良い他色キャラクターとしてピックアップしました。☆3なのでプチスキルクッキーによる強化も可能なため、使いやすいメンバーといえます。

アタッカー2人と回復役、毒や暗闇要員1人が安定してクリアできる編成が組みやすい編成指針になると思っています。

回復役や毒・暗闇要員は他の色でも賄えます。メインメンバーの有利属性の数が多いほうが純粋な攻撃力に優れ、他色交えた方が状態異常等絡め手に優れる形になりやすい傾向があります。

筆者は[マイコーデ]美幸を編成しつついくつかの組み合わせでクリアを確認しました。

サブメンバーに満月を刺せる状況であれば、色が違うキャラがいても攻撃力が足らなくなることもあまりないかと思います。

スポンサードリンク

各Waveの注意点まとめ

実際の敵編成と、立ち回り上の注意点をまとめました。

  • Wave1

回復役骨3体の編成。カウント0で全体の攻撃力を上げつつダメージの高い攻撃を放ってきます。

カウント0からの最大4連発がかなりの高火力となるため、ここまでに敵の数を削っておきましょう。残り1体か2体かでダメージが3倍くらい違いました。毒もスキルもつぎ込んでしまう価値があります。第一関門です。

  • Wave2

ペインメイカーお供3体が登場。ペインメーカーお供のうち1体でも倒れていればお供を復活させ、全員生存していれば全体大火力攻撃を放ってきます。

今回の痛作パズル。攻略上の注意点としては常にお供のうち1体が倒れている状態を保つことです。優先して倒すお供は攻撃力アップを使用するネズミか素早さアップを使用するのどちらかがいいと思いますが、混乱耐性持ちメンバーが少ない場合は混乱攻撃を使用してくる幽霊を倒すのも手です。

重要なのはペインメーカーに全体大火力攻撃を打たせないように立ち回ることです。ペインメーカーへの攻撃に集中しすぎてお供を落とせず、大火力を食らってしまう状態にならないよう注意しましょう。

  • Wave3

撫子島産の植物2体回復役が登場。植物混乱をばらまいてきます。回復役の必殺スキルは弱化解除で、回復量が少ない代わりにジャンジャン使用してきます。

回復量が多くないため、通常攻撃だけでもごり押せるキャプテンが多いかと思います。問題は混乱で、かかりすぎてしまうと自滅に追い込まれることもあります。混乱対策がある程度できていれば楽ですが、できていない場合はなるべく早く植物をつぶしたいところです。

  • Wave4

レースクイーン千穂執事シルビアメイド美弥花が登場する最終Waveです。ボスは執事シルビアです。

最初から全員のスキルカウントが0です。千穂継続回復シルビア全体強化解除美弥花全体速度アップを使用してきます。その後、シルビアは必殺スキルとして全体防御大ダウン、美弥花は必殺スキルとしてステータスエラー(状態異常付与。おそらく混乱)を使用してきます。

 

個人的にはA→C→Bの順で撃破することをお勧めします。継続回復が続くとどうしてもこちらがじり貧になってしまいます。また、ステータスエラーも数うちゃ当たる状態になってしまうと非常にきついです。シルビアは防御低下後の全体攻撃でガンガンダメージを稼いできますが、他のキャラによる戦線維持能力がなくなれば大分組みしやすくなります。

 

攻略情報は以上となります。少しでも攻略の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました