※画像はゲーム『オルタナティブガールズ』より引用
2018年4月26日21時59分まで開催されている第25回バーチャルタワー。この記事ではフロア16の攻略としてお勧めメンバーや敵編成などをまとめました。
筆者が個人的に調査したものであるため、間違い等ありましたらご連絡いただけると幸いです。
有利属性「新月」有効状態異常「暗闇」、有効耐性「睡眠」
フロア16は有利属性が「新月」、有効状態異常は「睡眠」と「混乱」、有効耐性は「麻痺」となっています。
また、前述の有効状態異常には入っていませんが、2・4Waveにて暗闇が抵抗表示なく入ることも確認しています。
有効スキルには「強化解除」と「弱化解除」が上げられています。
睡眠は敵の行動を制御することが出来る強力な状態異常です。
麻痺と異なり攻撃することで起きてしまう可能性がありますが、代わりに効果ターンが1ターン長くなっています。
敵が二体以上の場合、うまく使用することで効果ターンの長い麻痺として使用可能なので、攻略に困ったら他属性であっても睡眠スキル持ちを優先して編成しましょう。
混乱は運次第となりますが、自爆を誘うことが出来ます。
睡眠に比べて著しく安定性に欠けますが、強いキャラを混乱させて自爆を起こさせれば戦局が覆ることさえあります。
個人的にはお勧めしませんが、VTは何度でもリトライ可能なため、試行回数を重ねて自爆頼みで突破することも不可能ではないと思われます。
おすすめメンバー
筆者が有効耐性や有効状態異常、有効スキルなどを基準に独断で選んだおすすめメンバーをリストアップしておきます。
- [トレジャーハンター]真知
イベント報酬☆3。麻痺耐性大&全体睡眠中確率持ち。他、単体中回復と状態異常解除所持。
チャージは6ターンですが、敵全体を眠らせられるのはそれだけで利点です。味方に麻痺状態のキャラが出た時に解除できるため、回復補助として考えても優秀なメンバーです。
イベント報酬ということでスキルマックスにしているキャプテンも多いのでは?
- [マイコーデ]こはる
恒常追加済み☆3。全キャラ共通のマイコーデシリーズの1枚。麻痺耐性中&全体睡眠低確率持ち。他、復活中確率と全体中回復を持った回復型キャラです。
[トレジャーハンター]真知よりも回復に寄ったメンバーです。全体睡眠の回転率はイベント報酬ではないため真知よりも短い7ターン(スキルマックスで5ターン)となっています。
このフロアの回復役として考えた場合には完全に行動不能になる麻痺への対策として確保しておきたい状態異常解除がないことが弱点といえます。
[トレジャーハンター]真知と組み合わせて使った場合、スキルマックスにしていればかなり安定して、スキルが育っていなくともほぼ切れ目なく相手を睡眠状態にできます。
クリアだけを考えた場合にこの睡眠ループは非常に強力なので、可能ならば採用を検討してみてください。
- [戦場の執事]シルビア
筆者未所持。恒常追加済み☆4。麻痺耐性中&全体強化解除所持。他、全体攻撃+状態異常解除と全体防御大ダウンを所持しています。
アタッカーやサポーターとして採用できればかなり有利になると思われるメンバーです。ただし、スキルがすべて全体攻撃であるため、睡眠状態の相手を一体一体倒したい場面ではスキルが非常に使いづらくなります。
アタッカー2人、[トレジャーハンター]真知、回復能力にたけたメンバーでパーティーを組むと突破の可能性が大きく上がります。[マイコーデ]こはるもいれば有利属性の睡眠ループでかなり優位に立ち回れるはずです。聞いてマイソングの真・超級を思い出す
筆者は[トレジャーハンター]真知と[マイコーデ]こはるをメインに据えていくつかの組み合わせ
各Waveの注意点まとめ
実際の敵編成と、立ち回り上の注意点をまとめました。
- Wave1
防衛システム4体が相手です。防御力アップによる持久戦を仕掛けてきます。4ターン後には攻撃力アップを使用し、こちらの体力を一気に削りに来ます。
攻略のみを考える場合、防御力アップ中でもダメージが通りやすいため、数を減らした状態でスキルカウント0の時には睡眠を使用して攻撃力アップを使わせずにかわしたいところです。それよりも早く倒せればそれに越したことはありませんが。
- Wave2
骨2体とベルルが登場。ベルルは初手で全体攻撃力アップを使用してきます。ベルルが全体麻痺を使用。
ベルルを優先して撃破すれば問題ないと思われます(骨の攻撃は攻撃力アップ中でもそこまでいたくない)。睡眠を絡められればなお安定しますが、個人的には1・3Waveに比べると必要性が薄いと思います。
- Wave3
ニートブランド豚さんポルコと撫子島産の植物(強1体弱2体)が登場。ポルコは初手で防御アップ、植物(強)は攻撃アップを使用。植物が強弱関係なく麻痺をばらまきます。
麻痺対策や高火力対策が打てないと一気にチーム崩壊の危機に追い込まれるWave。攻撃力アップと防御力アップを睡眠で止められれば一気に楽になるので、睡眠スキルがあるならここで1回打っておき、バフを防ぎたいところです。
- Wave4
セーラー服小百合・チア恋・マーチつむぎが登場する最終Waveです。ボスはチア恋となっています。はああああもにいいいい
つむぎは自分の攻撃力アップ、小百合は味方一体の攻撃力ダウン、恋は全体攻撃力アップで押してきます。
攻撃力アップ状態でスキルカウント0を迎えるため、なるべく睡眠か速攻で突破したいWaveです。小百合は0でダメージ軽減+全体攻撃、恋は0で複数?状態異常(内容は麻痺以外確認できず)、つむぎは0で全体大ダメージ攻撃を使用してきます。検証中にスキルカウント0になったらなすすべなく負けました
個人的には睡眠スキルを使用した上でC→A→Bの順で撃破することをお勧めします。つむぎの自己バフ+大ダメージで事故らされる可能性はなるべく早めにつぶし、小百合のダメージ軽減による長期戦化もできる限り避けましょう。恋単体であれば(状態異常の内容によりますが)比較的対処しやすいと思います。
攻略情報は以上となります。少しでも攻略の参考になれば幸いです。
コメント