さて、今週も放送された『SSSS.GRIDMAN』
第4話『疑・心』となります。
今回はキャラの掘り下げがメインと言える回だったのではないでしょうか?
前回までのどこかしらでテンションをブチ上げる展開は鳴りを潜め、テンポよく笑いどころと惹きつけどころを作りつつしっかりとキャラが掘り下げられていました。
映像よりもキャラを見せる回
特撮的な見どころは怪獣の腕でしょうか。
案外短い登場シーンの中で、これでもかときぐるみ感を出すカットがきっちり入っているのは制作陣の強いこだわりが感じられます。
必要なところではちゃんと動かしているあたりは上手い落とし所を作ってる感じですね。
前々回の記事で触れた必然性は薄いですが、その分しつこくない映像になってたのはさすがの塩梅だと思います。
とはいえ、今回はすでに書いたとおり派手派手スタイリッシュ回ではなく、じっくり人間ドラマが描かれた回でした。
それに合わせてか怪獣まわりの演出もギリギリまで姿を描かない形で進行しています。
最終的にはいつもどおりの巨大バトルに発展するどころか(ネタバレ)なのですが、全体的にはウルトラセブンでままあった「怪獣の出ない回」を見ている印象でしたね。
個人的には、視聴中のTwitterで似たような印象をあげている方が多かったのが印象的でした。
やっぱ特撮知ってる人が多いと思えると嬉しい限りです。
【以下ネタバレ】アカネと六花の関係から浮かび上がる可能性
今回は響くんと六花を掘り下げつつ新世紀中学生の面々の個性をちょくちょく挟み、アカネちゃんの黒さがグイグイ掘り下げられてて「この子ほんまあかんのでは?」と印象づけるストーリーでした。
同時に、六花との仲についても言及がなされました。
ご近所さんで親しいという話でしたが、二面性については特に何も思うところがない様子。
これは、今のアカネちゃんが昔とは違うという可能性が出てきましたね。
オリジナルの『電光超人グリッドマン』のアカネちゃんポジションに当たる武史は、カーンデジファー様に操られている面が多分にありました。
……アカネちゃんもアレクシス(カーンデジファー様)に歪められた結果が今の性格なのかもしれません。
光堕ち展開が待っているのか?
そして、六花は自分の周りでだけ怪獣が現れることに疑念を持った様子。
物語がしずかながらも確実に新たな局面を迎えていることが伺えます。
サブタイトル「疑・心」はここにかかっているのでしょう。
2大怪獣グリッドマンを襲う!
はてさて、前回生き残ったアンチくんは今回もアカネちゃんにぞんざいに扱われ、グリッドマンを倒すことに固執した結果、グリッドマン、怪獣、アンチの三つ巴の戦いが展開されました。
特撮的には燃える展開ですね。
シチュエーション的には怪獣のデザイン(両腕がムチといえばやっぱりグドン!)もあってか『帰ってきたウルトラマン』のグドン&ツインテール戦を思い出しました。
狙ってるよね、絶対。
その緊急事態に対しアシストウェポン全員出動!……かと思いきやジャンクの処理能力不足で実現せずに終わりました。
これはジャンクの強化が入りますね。
『電光超人グリッドマン』でもジャンクのパワーアップがありましたから。
何はともあれ、アンチは妥当グリッドマンのために怪獣と戦うという仲間割れ展開になり、結果的にアシスト失敗フリーズ状態が敗北に直結せず戦いは終了、アンチくんは再びエネルギー切れで敗北し、何度目かわからなくなりそうなアカネちゃんのブチギレ対応を受けてまた次の戦いへと続きます。
流石に毎週「アンチ乱入→仲間割れ→ピンチ打開」展開をわんこそばみたいに繰り返したりはしない……よね?
来週のアンチくんに希望はあるのか!
『SSSS.GRIDMAN』は「承」のフェーズに!
さて、前回で主要キャラが(おそらく)出揃い、今回は人間模様が描かれ、六花の疑心という形で今後のスポットが明確化される形となりました。
オリジナルもの1クールアニメでは、おおよそ4話から起承転結における「承」の展開が始まります。
承の役割は物語・世界観(背景設定)・キャラクターの深掘りです。
今週は物語的には六花の気づき、世界観的には六花とアカネの関係やジャンクの限界、キャラクターは響・アンチ・アカネ・グリッドマン・六花とガッツリ掘り下げられていて、かなり完成度の高い1話だったのではないかと思います。
同時にまだ触れられていない点にもまた気になることがままあるので、来週以降に期待です。
毎回触れてる本作の舞台は、おそらく6話7話あたりで本格的に触れられるんだろうと予想します。
次回がフリになる可能性もありますが、グリッドマン同盟残りの一人、内海や新世紀中学生たちの事を印象づけてからのほうが効果的なので、5話はここらへんの掘り下げかなぁと。
……大混乱になってから内海くんのうっかり癖が発動、それをきっかけに彼も変わろうとするという可能性もありますが。
記事は以上となります!お読みいただきありがとうございました!
管理Twitterはこちら!主に更新情報を配信しています。よろしければフォローお願いします。
管理人の中の人のTwitterはこちら!普段のつぶやきはこちらで行っています。 『SSSS.GRIDMAN』のリアタイ感想もつぶやいております。
コメント