※:画像はゲーム『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』より引用
2018年4月13日17:00より『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』にて「みたまの特訓 みたま編」が開催&魔法少女「八雲みたま」が実装されます!
「みたまの特訓 みたま編」では特訓対象のキャラを1体選択できるようになっています。
そして、八雲みたまは初の攻撃しないマギアを持って堂々登場です。
好きなキャラを鍛えられる!「みたまの特訓 みたま編」

※:画像はゲーム『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』より引用
「みたまの特訓 みたま編」の一番の特徴は、みたまのほかに特訓対象となるキャラクターを1名選択できることにあります。
経験値の溜まっていないキャラクターを優先的に育成できるので、先日の踏破型イベントで自分の弱点を把握させられたプレイヤーには非常に魅力的な仕様ですね。
まだレベルの上がっていないキャラを優先的に選択しましょう。
個人的なおすすめは☆2キャラです。
☆2キャラは2回覚醒して☆4まで達することが出来ますが、ここまで仕上げるにはかなり大量の経験値が必要になるので、みたまの特訓との相性が抜群です。
特に鶴乃ややちよのようなドッペルが解放されているキャラは☆5まで覚醒可能となっており、さらに多量の経験値が必要になるため、覚醒完了していないプレイヤーは最優先で選択したいですね。
ガッツリキャラを鍛えて次の踏破型イベに備えるもよし、好きだけど経験値が溜まり切っていないキャラクターに愛を注ぐもよし、シニカルに自身の弱点を補う魔法少女を鍛えるもよし。
開始後に強化対象を再選択することはできないため、選択は慎重に行いましょう。
八雲みたまのマギアに注目!

※:画像はゲーム『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』より引用
今回のイベントに合わせて追加される魔法少女が「八雲みたま」です。
ショップやシナリオで存在感を発揮していた彼女が、ついに戦線に登場します。
CVは堀江由衣。説明不要な声優さんですね。
みたまの注目点は「無属性」と「マギア」です。
彼女は属性を持たないため、有利も不利も発生しません。
どんなBATTLEにも連れていきやすい代わりに、特定のBATTLEの切り札にはなりにくい性質となります。
そして、個人的に一番の注目点だと思っているのが「マギア」です。
彼女のマギアはマギレコ史上初の攻撃しないマギアとなります。
効果は相手に必ず毒&呪い&マギア不可、味方に攻撃力アップ、自身に呪いを付与します。
すべての効果が1Tなので、攻撃力をアップを生かすために初手安定のマギアとなります。
そして、気になるのがその効果量。
今までもマギアに各種追加効果がありましたが、これらは大火力とセットでした。
みたまにはこの大火力が存在しません。必然的に、大火力と釣り合うだけの効果が期待されます。
個々の状態異常に関しては効果量が決まっているため、釣り合いを取るためには攻撃力アップの効果量を上げる他にありません。
あくまでも私の予想でしかありませんが、攻撃力アップの効果量はかなり高いものであることが予想されます。
唯一無二の超強力攻撃アップキャラとなれば、火力で押し切りたいときには彼女を必ずチームに入れる、いわゆる「人権キャラ」になる可能性もあります。
果たして八雲みたまは人権キャラになるのか?結果はゲームで確認しましょう!
コメント