※:記事中の画像はゲーム『オルタナティブガールズ2』より引用
- 今回の☆4は若菜&美弥花!
- [妖美の堕天使]若菜は付与型バフを複数持つ新基軸サポートタイプ!
- [清廉な聖天使]美弥花は全体特化型蒼月火力アップ要員!
こんにちは、アニとゲ管理人です。
2019年5月13日15時から、ゲーム『オルタナティブガールズ2』にて「比翼の乙女スイートエンジェルガチャ」が開始されました。
開催期間は2019年5月22日14時59分まで。本ガチャは初回が無料となっています。
今回登場のメンバーは恒常追加予定です。
プレミアムガチャに追加されて以降は、いつでも手に入るようになる可能性が高い点を考慮してガチャを追ってください。
また、各種ドリームチケットの交換対象となる可能性も充分あることをご留意ください。
課金は計画的に。
それでは早速☆4を中心に追加されたメンバーの性能を見てみましょう!
[妖美の堕天使]若菜 属性:紅月
1枚目は[妖美の堕天使]若菜です。
[妖美の堕天使]若菜のステータス(Lv.70時点)
HP:672
攻撃力:254
防御力:208
耐性:暗闇耐性小・麻痺耐性大
スキル(SL1時のチャージターン):紅月属性の味方一人に次回攻撃時必ずクリティカル&追撃(大)の効果を与える(6ターン)紅月属性の味方一人の行動ゲージを特大アップ(6ターン)単体防御&素早さ大ダウン+再行動(7ターン)
※:SL5の場合、チャージターンは4、4、5となる
攻撃スキル皆無のメンバーとなります。
☆4では初ですね。
ヒールタイプでは攻撃スキル1種のみというのはままありましたが、それらは回復スキルの使用を前提とした構成なので評価基準はかなり変わってきますね。
肝心のスキル構成は確定クリティカル&追撃付与、行動短縮、メガフォール&再行動とサポートタイプらしいラインナップとなっています。
ただ、どうしても露骨な火力不足に陥りそうな構成に思えてしまいます。
行動短縮も順繰りにターンが回って来やすい本作では劇的な効果かと言われると微妙です。
特に動画で紹介されているようなVTGダウンターンだと、行動回数分殴れていないのがかなりネックになりそうですね。
[至極の愛衣]結衣のように再行動を複数持っているメンバーにスキル2を活用し、スキル回復とそれによる再行動回数のさらなる増加を狙う形であれば素直に火力アップに貢献できるでしょうか。
追撃効果も好きなメンバーに付与できるため、公式動画に上げられているように倍率のすさまじいスキルを持つメンバーにスキル1を付与した際の爆発力が鍵となるでしょう。
各スキルの回転率がいいのは明確かつ現時点で確実な利点と言えるでしょうか。
きっちり最短で回していけば、火力サポートとして大爆発できるかもしれません。
対して、通常クエストで強敵を相手にする場合はスキル3→再行動でスキル2としてアタッカーに決定打を放たせるきっかけづくりができそうですね。
スキル1を絡める形を考えると一気に難しくなりますが、素早さの関係でアタッカーの前に若菜の行動が2回来る場合であれば最初にスキル1→次にスキル3→再行動でスキル2をアタッカーに回す形であれば成立するでしょう。
単体での爆発力・火力不足を新スキルでどれくらいカバーできるのかにかかっています。
行動短縮が必要なほどに強烈な行動遅延を伴うスキルとか登場する布石かとも思ってしまいますが、果たして……。
ただ、これまでにないタイプのスキルに関しては、正確な評価が出来ているかが微妙な面がある点にご留意ください。
総評としては如何に新登場のスキルをうまく扱えるかが重要なトリッキーなメンバーです。
[清廉な聖天使]美弥花 属性:蒼月
2枚目は[清廉な聖天使]美弥花です。髪型が非常に筆者好みです
[清廉な聖天使]美弥花のステータス(Lv.70時点)
HP:697
攻撃力:260
防御力:214
耐性:睡眠耐性小・毒耐性大
スキル(SL1時のチャージターン):敵全体の強化効果をすべて解除(7ターン)特大ダメージ(全体)+味方全体のクリティカルダメージ大アップ&発動率中アップ(7ターン)極大ダメージ(全体)+味方全体の蒼月属性攻撃アップ(8ターン)
※:SL5の場合、チャージターンは5、5、6となる
蒼月リンクフル&属性攻撃アップで大爆発を狙うメンバーの登場です。
リンクフルは最大ダメージを稼ぐために重要なスキルとして、通常クエスト形式のバトルでブイブイいわせているスキルです。
クリティカルが出る必要こそありますが、出れば相手の体力をゴリッと減らします。
この効果は最大ダメージの他通常クエストでの効率化・強敵撃破でももちろん活躍するため、かなり評価の高いスキルとなります。
スキル3の属性攻撃力アップは、有利属性をなるべく多く使用することが重要となる本作のゲーム性と非常に噛み合ったスキルです。
蒼月で染め上げたチームなら全体にまんべんなく効果が乗ります。
また、通常の攻撃力アップと効果が重複するため、こちらも最大ダメージ稼ぎで重宝されます。
スキル2と合わせ、蒼月チームの爆発力を劇的に引き上げてくれます。
スキル1は強化状態をすべて解除する、いわゆる「全リペ」にあたります。
先行や非常に素早い行動でバフを多用してくる高難度クエストの敵にはかなり有効です。
多人数を相手にする通常形式のクエストで是非採用したいメンバーです。
道中・ボス共にダメージ期待値が上がります。
スキル2はクリティカル頼みとなりますが、スキル3が全体の火力を底上げしてくれるため、運に左右されない部分でも十分活躍できるのが魅力となります。
特に、最大ダメージがスコアに直結するVTではスキル2・3に他のバフデバフを噛み合わせてのスコア稼ぎに大活躍するでしょう。
単体ではクリティカル率アップは中にとどまるため、辛抱強く挑戦する必要に迫られますが、その価値は十分にあります。
もちろん、火力の増加はクリアにも直結するため、難易度が高めの同フロアではクリアへの期待度も高まります。
総評としてはチーム火力を引き上げるためにきっちり育てて行きたいメンバーです。
☆3☆2もチェック!
今回の☆3は[ピュア天使]日奈。属性は紅月。サポートタイプの一枚となっています。
☆2は[エンジェル]小百合、紅月のアタックタイプメンバーです。
今回の有償ガチャはセレクション☆4確定ガチャとなっています。
登場するメンバーは1周年以降の追加メンバーのみとなっており、確定枠での新登場☆4出現率は約1/3です。
課金は計画的に。
とりあえず初回無料ガチャは引いておきましょう。
記事は以上となります。お読みいただきありがとうございました!
管理Twitterはこちら!主に更新情報を配信しています。
管理人Twitterはこちら!普段のつぶやきはこちらで行っています。
コメント