【オルガル】「かがやけ青春!夏のスプラッシュシューターガチャ」新メンバー性能紹介

オルタナティブガールズ

スポンサードリンク

※:記事中の画像はゲーム『オルタナティブガールズ2』より引用

  • 今回の☆4は美弥花&ナタリー!
  • [水鉄砲無双]美弥花は必要なバフをまとめて延長するサポート特化型!
  • [隠れてこっそり]ナタリーは豊富なデバフでチームの防御を強力にサポート!

こんにちは、アニとゲ管理人です。

 

2019年7月12日15時から、ゲーム『オルタナティブガールズ2』にて「かがやけ青春!夏のスプラッシュシューターガチャ」が開始されました。

開催期間は2019年7月19日14時59分まで。

 

2019年8月6日更新:追記日公式のプロデューサーレターにて、今後これまでに行われた限定ガチャの復刻が行われる可能性が言及されました。

そのため、まだ可能性が高いとはいい切れませんが、再入手可能になるかもしれません。

 

今回登場のメンバーは本ガチャ限定登場メンバーとなります。

ガチャ期間終了後は同性能・完全に同じ外見の衣装及びカードイラストの入手ができなくなる可能性が高い点を考慮してガチャを追ってください。

また、属性違いのメンバー及び色違いの衣装、付属する思い出(メンバーストーリー)はアナザーカラーシリーズにて補完される可能性もあります。

 

それでは早速☆4を中心に追加されたメンバーの性能を見てみましょう!

スポンサードリンク

[水鉄砲無双]美弥花 属性:新月

1枚目は[水鉄砲無双]美弥花です。

[水鉄砲無双]美弥花のステータス(Lv.70時点)

HP:674
攻撃力:254
防御力:208
耐性:暗闇耐性中・睡眠耐性中
スキル(SL1時のチャージターン):大ダメージ(単体)+味方全体の強化効果延長(全体1ターン)&再行動(8ターン)攻撃&素早さ特大アップ(全体3ターン)(8ターン)特大ダメージ(単体)+新月属性攻撃&ソウルリンク発動率大アップ(全体2ターン)(7ターン)
※:SL5の場合、チャージターンは6、6、5となる

まず目を引くのがスキル1の再行動&バフ延長ですね。

バフ延長そのものの評価が高い中で再行動もついているため、スキルチャージによる回転率の向上や連続行動によるダメージの増加などが期待できます。

延長対象のバフのターン数を減らさずスキル1→各種行動と動けるため、取り合わせとしてはかなり強力な構成です。

バフ延長ターン数は1にとどまりますが、メンバー全体バフであればこのスキルの再行動も加味して5行動分の延長となるため、十二分な価値があります。

 

スキル2はここのところ登場が減っていた攻撃&素早さのメガライズ。

スキル3にも属性攻撃とクリ率アップの2つのバフが設定されています。

 

以上のスキル構成をまとめると、一人で合計4つのバフを展開し、スキル1でまとめて延長することが可能ということになります。

バフ延長時には再行動で各スキルのチャージターンを実質1つ進めることになるため、全体的な回転率も高めを維持しやすいですね。

 

[水鉄砲無双]美弥花の所持するバフはどれも本作攻略にかなり有効なものであり、同時に延長できるのもかなり強力です。

全てが綺麗に刺さるVTGの他、バフ延長で複数Waveをまたいでバフを維持したいVTや通常クエストなどでも十分威力を発揮できるでしょう。

 

注意点としては、必然的にバフ絡みの負担が美弥花に集まってしまうことが上げられるでしょう。

全バフの延長を狙う場合、スキル2及び3を使ってからスキル1を使用する事となり、3ターンかかる上に4種のバフの内2種は1ターン分消費した状態となってしまいます。

強力なバフ群を延長できる強みの前ではかすみますが、VTGのダウンターン前後の立ち回りやVTの最大ダメージの準備時にはこのターン数を考慮した立ち回りがスコアアップにつながることでしょう。

 

持続ターンの関係で、スキル使用順は基本的にスキル2→スキル3→スキル1の順となります。

スキル3→スキル2とした場合、行動順に狂いがない場合は他メンバーに付与したスキル3のバフが剥がれてしまうことになるためご注意ください。

 

総評としては恵まれたスキル構成をどう活かすかが勝負のメンバーです。

スポンサードリンク

[隠れてこっそり]ナタリー 属性:蒼月

2枚目は[隠れてこっそり]ナタリーです。

[隠れてこっそり]ナタリーのステータス(Lv.70時点)

HP:672
攻撃力:214
防御力:248
耐性:毒耐性中・睡眠耐性大
スキル(SL1時のチャージターン):大ダメージ(全体)+小回復(全体)(7ターン)攻撃特大ダウン&防御大ダウン(全体2ターン)(7ターン)特大ダメージ(全体)+防御特大アップ&ダメージ軽減大(全体2ターン)(7ターン)
※:SL5の場合、チャージターンは5、5、5となる

攻撃ダウンのみならず防御ダウンまで装備した上に防御系バフも取り揃えた超一級のディフェンスタイプメンバーです。

 

防御デバフは当然ながら敵撃破を容易にし、敵の攻撃回数を減らす手段となります。

また、スキル1の体力回復も残体力量を増やす上で有用となります。

完全にVTD向けのメンバーと言えるでしょう。

 

全スキルが敵全体を対象としているのも、味方を守りつつ全体を切り崩していく構成となっているVTDではかなり重要な点です。

Wave1終盤でスキル3で味方を固めておき、突破時には素早さゲージを最大(近く)までためて、ボス編成の攻撃を少しでも軽減して行きたいところです。

 

他方、同じくディフェンスタイプがものをいうダリアフロアでは特にスキル2の効果ターン数が足りなくなることとなります。

イベントメンバーにダリアフロア特化型へと才能開花が可能な[華麗なる侵入者]シルビアがいるため、きっちり使い分けて行きたいところです。

強力ながらも場面を選ぶメンバーと言えるでしょう。

 

総評としては完全にVTD向けのディフェンスタイプです。

スポンサードリンク

☆3☆2もチェック!

今回の☆3は[濡れ透けガール]愛梨。属性は蒼月。豊富な回復に全体クリティカル率アップを併せ持ったヒールタイプの一枚となっています。

 

☆2は[濡れ透け制服]恋、蒼月のサポートタイプメンバーです。

 

記事は以上となります。お読みいただきありがとうございました!

管理Twitterはこちら!主に更新情報を配信しています。

管理人Twitterはこちら!普段のつぶやきはこちらで行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました