【オルガル】新シリーズ始動!「フェニックスシリーズガチャ 飛翔!燃えよ恋乙女」新メンバー性能紹介!

オルタナティブガールズ

スポンサードリンク

※:記事中の画像はゲーム『オルタナティブガールズ2』より引用

  • 新シリーズ「フェニックスシリーズガチャ」始動!
  • 第一弾は[恋する炎衣]直美!VTDに革命的なメンバーが!
  • サブピックアップにはゴッドシリーズの真知と未幸が選出

こんにちは、アニとゲ管理人です。

 

2019年11月24日15時、ゲーム『オルタナティブガールズ2』にて新しいシリーズガチャ「フェニックスシリーズガチャ 飛翔!燃えよ恋乙女」が開始されました。

開催期間は11月30日14時59分まで。本ガチャは初回10連が無料となっています。

 

また、第一弾ということでか、サブピックアップにはゴッドシリーズガチャから真知未幸が選出されています。

 

今回登場のメンバーは本ガチャシリーズのみで再登場する特殊な限定メンバーとなっています。

旧来の限定ガチャと違い、入手のチャンスが比較的頻繁に訪れる部分は「ヴァルキリーシリーズガチャ」「ゴッドシリーズガチャ」等と同じですね。

また、ロイヤルコインはシリーズ専用のものが用意されています。

 

それでは早速追加されたメンバーの性能を見てみましょう!

スポンサードリンク

[恋する炎衣]直美 属性:蒼月

今回新登場のメンバーは[恋する炎衣]直美です。

[恋する炎衣]直美のステータス(Lv.70時点)

HP:680
攻撃力:216
防御力:248
特性:先制・混乱耐性小・睡眠耐性大
スキル(SL1時のチャージターン):防御力依存大ダメージ(全体)+バフ延長1ターン(8ターン)味方全体防御特大アップ&蒼月防御力大アップ&ダメージ大幅軽減&再行動(9ターン)挑発&対紅月限定で強力な防御依存カウンター&味方全体攻撃力特大アップ&ソウルリンクダメージ大アップ(10ターン)
※:SL5の場合、チャージターンは6、7、8となる

初となる先制行動可能な特性と、対紅月限定の超強力なスキル構成が特徴のメンバーです。

 

まずは何より先制

今まで敵が使用してきた特性ですが、ついに味方が獲得する事となりました。

大抵先制を取られてスコアが削られるVTDで、先制が取れるのはかなりでかいです。

現時点のVTDでは素早さを限界まで上げて先制を取るというプレイングがありますが、全部早早早シールで埋めて届くかというレベルの次元です。

強力なのは言うまでもありません。

 

そして、先制をとったらスキル2→スキル3と使用し、敵の行動にカウンターを刺していく形が理想のスキル回しとなります。

基本的にこの流れは変わりようが無いでしょう。

先制で動き、防御を上げつつカウンターで反撃、そのまま次のWaveまで持ち込んでスキル1でバフを延長と、非常にわかりやすい必勝パターンが組めます。

 

他方、弱点としては蒼月パーティーかつ対紅月でなければスキル2もスキル3も十全な働きを見せないところと、攻撃力ダウンを持たないことがあげられます。

 

スキル3のカウンターは紅月以外では対象にならないようなので、出張時の性能にはかなり不安が残るところです。

また、第2特訓場は相手が無属性なのでやはり微妙ですね。

 

攻撃力ダウンについては他のディフェンスタイプと共闘したいところ。

VTDでは防御依存の単体必殺スキルがアタッカーとして活躍できるため、ディフェンスタイプ2枚編成は十分ありえる形です。

 

そこでぜひとも組ませたいのが、先日リリースされて現在も開催中の「あなたのそばで ドキドキ彼シャツガチャ」に登場しているディフェンスタイプアタッカー[あなたのにおい]未幸です。

当時の記事でも書きましたが、微妙に足りない部分を相互に補ってくれる非常にシナジーの高いメンバーとなります。

正直、VTD終了前日に完成というのは少し鬼畜な気もします。

 

さて、VTDに関しては以上で収まるとして、VTGはダリアフロアにワンチャンあるか無いか、個人的には多分無いと思うのですが、通常VTについては限定的ながら活躍の場が期待できそうです。

EXフロアやコロシアムの1と3のような1Wave構成であれば、反撃で手数を使わずガッツリダメージを奪っていけます。

完全に手札が揃っている場合には突破力もあるサポートタイプを採用したほうが伸びそうな気がしますが、十分切り札足り得る爆発力を秘めていると感じました。

 

総評すると、属性限定が強力だが、シナジーを完成させれば唯一無二のディフェンスタイプメンバーだと思います。

気がつけばフェニックス直美なんて略称も定着しましたね。

ヴァル〇〇、ゴッド〇〇同様シリーズメンバーには通称がついていくことになりそうです。

 

記事は以上となります。お読みいただきありがとうございました!

管理Twitterはこちら!主に更新情報を配信しています。

管理人Twitterはこちら!普段のつぶやきはこちらで行っています。

コメント

  1. […] 特徴もほぼ同様であるため、こちらフェニ美の記事で主な特徴・運用方法を確認いただければと存じます。 […]

タイトルとURLをコピーしました