【オルガル】闘気を積め!「新春の彩り 祝福の巫女ガチャ」新メンバー性能紹介

オルタナティブガールズ

スポンサードリンク

※:記事中の画像はゲーム『オルタナティブガールズ2』より引用

  • 今回の☆4は結衣&千穂!
  • [白き幸運]結衣はスタック型スキルで一撃ダメージを稼ぐ!
  • [黒き祝福]千穂は再行動でバフ延長をつなぐタイプG向けサポーター!

こんにちは、アニとゲ管理人です。

 

2019年12月31日15時から、ゲーム『オルタナティブガールズ2』にて「新春の彩り 祝福の巫女ガチャ」が開始されました。

開催期間は2019年1月12日14時59分まで。

 

今回登場のメンバーは本ガチャ限定での登場となります。

アナザーカラーシリーズや復刻ガチャが存在するため、

今後全く獲得できないとはいい切れませんが、

恒常追加予定メンバーに比べると再入手の機会が非常に限られることとなります。

 

同時に2018・2019年の新春ガチャも復刻となります。

 

それでは早速☆4を中心に追加されたメンバーの性能を見てみましょう!

スポンサードリンク

[白き幸運]結衣 属性:碧月

1枚目は[白き幸運]結衣です。

[白き幸運]結衣のステータス(Lv.70時点)

HP:640
攻撃力:280
防御力:196
特性:睡眠耐性大
スキル(SL1時のチャージターン):大ダメージ(単体)&闘気+1&再行動(6ターン)特大ダメージ(単体)&闘気+1&再行動(6ターン)闘気を消費して消費量に応じたダメージ(単体)(7ターン)
※:SL5の場合、チャージターンは4、4、5となる

新たなバフ、闘気を引っさげて登場したアタッカーです。

闘気はスキル1及びスキル2で蓄積し、スキル3で消費するまで貯まるスタック型のバフ。

通常攻撃の火力が上がる他チャージ量がスキル3のダメージ量に直結するものとなります。

スタック数の最大は9、対して最大消費は5です。

 

※スタック量によるダメージ上昇量が相応に高いことが判明しました。

以下の記事ではスキル3の回転率を活かすことも考慮し、積極的に使用していく前提で記述していますが、スタックさせて上昇したダメージでスコアを稼ぎ、要所(限界までスタックした状態等)でスキル3を使用、再度スタックさせて火力維持を重視する使い方もありかもしれません。

 

スキル1、スキル2共に再行動があるため、最初の1発目は再行動再行動スキル3と続けざまに放つことが可能で、闘気2つに他のバフを載せての攻撃が可能となります。

また、前もってスタックさせておき、ここぞという場面で放出することも可能ですね。

 

スキル3のリキャスト中は、スキル1及びスキル2のチャージが完了次第使用していくことで、スキル3が戻ってくるまでに3スタック積み直す事も可能となります。

 

注意点としては、これまでの必殺技スキルと同じような運用はしづらいことがあげられるでしょう。

VTGでは「ダウン直後にデバフ→バフ→準備が整い次第アタッカーのスキル3→その他攻撃スキル」というような手順でスコアを稼いでいくのが常道です。

[白き幸運]結衣の場合は、この手順に「スキル1・2で闘気を貯める」というパターンが先に組み込まれることになります。

 

より正確にいえば、闘気を貯める猶予は通常ターンも含めて考える事が可能です。

VTG上位階層などでは、スキル1やスキル2を通常ターンに使いつつ闘気を貯め、ダウン後はスタックしたものを一気に放出という形式も取れます。

 

この場合、5スタック以上貯めてのスキル3の使用も現実的になりえます。

スキル1、スキル2共に4ターンと回転率が高めですしね。

 

一番の問題は、敵の体力が尽きるまで粘る戦法に味方側の体力が耐えられるかですが。

 

 

スキル1・2共に再行動が設定されているため、忘れなければ最低限のスタックは可能だと思いますが、

再行動持ちアタッカーに度々ある「スキル3使用直後に再行動でチャージターンを進める」という形で安定とはならない点にはご注意を。

 

シンプルに闘気絡みのみでスキルが構成されているため、闘気の効果量次第で評価が大きく変わるメンバーだと思います。

その分、純粋火力でアタッカー枠を射止めるだけの爆発力は持っていてくれる……はずです。

 

総評としては闘気のチャージに注意して運用したいメンバーと言えます。

スポンサードリンク

[黒き祝福]千穂 属性:満月

2枚目は[黒き祝福]千穂です。

[黒き祝福]千穂のステータス(Lv.70時点)

HP:666
攻撃力:254
防御力:196
特性:暗闇耐性小・毒耐性大
スキル(SL1時のチャージターン):大ダメージ(単体)+全体にHP60%以下で発動する小回復&再行動(7ターン)防御&素早さ大ダウン(単体)+再行動(7ターン)特大ダメージ(単体)+バフ延長&満月メンバースキルチャージ1ターン回復(9ターン)
※:SL5の場合、チャージターンは5、5、7となる

バフ延長とスキルチャージが合わさったスキル3が一番の武器となるメンバーです。

[天守閣の姫]小百合が持っているのと同種のスキルですね。

 

スキル2とスキル1に再行動が設定されているため、スキル3は実質5~7ターンで回せます。

スキル3でチャージが進むので、他のスキルの回転率は更に短くなりますね。

 

スキル2のメガフォールは、基本的にダウンターン1回につき1回きりの使用でとどまるスキルですが、再行動でスキル3のチャージを進めるために2回目以降の使用も考慮に値するでしょう。

ただし、タイミング次第で次のダウンターン時に戻ってきていない状況が発生する点には注意です。

よほどのことがなければ、再行動よりダウンターンで1ターンでも早くメガフォールを入れることのほうが重要になるので。

 

スキル1の小回復は、体力を削られがちな高難易度フロアでは十分な保険になります。

最良なのはそもそも発動するほど体力を削られないことなのですが(特にVTGでは)、どうしても削られる場面は出てきますからね。

筆者も割とお世話になるスキルです。

 

総評としてはバフが伸びてスキルのチャージも戻ってくるのに弱いわけがないメンバーです。

スポンサードリンク

☆3☆2もチェック!

今回の☆3は[開運巫女]愛梨。属性は満月。ヒールタイプの一枚となっています。

 

☆2は[新春]恋、満月のアタックタイプメンバーです。

 

記事は以上となります。お読みいただきありがとうございました!

管理Twitterはこちら!主に更新情報を配信しています。

管理人Twitterはこちら!普段のつぶやきはこちらで行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました