※:記事中の画像はゲーム『オルタナティブガールズ2』より引用
- 今回の☆4は結衣&千穂!別バージョンの衣装も獲得可能!
- [マジカルガール]結衣はパワフルに全体を殴りつけるメンバー
- [暴虐と嘲りの女王]千穂はスキル2のバフ&デバフに注目
こんにちは、イベント見るためには操作せにゃならんことを忘れてスマホをVRゴーグルにセットしたまま待機していたアニとゲ管理人です。操作するために一旦外して再度セットする間にVRが始まってしまってさらにワチャワチャしてました。
2019年1月31日15時から、ゲーム『オルタナティブガールズ』にて「魅惑の変身 マジカル&ヴィランガチャ」が開始されました。
開催期間は2月11日14時59分まで。本ガチャは初回10連が無料となっています。
今回登場のメンバーは本ガチャ限定となっています。
※:2019年8月、限定ガチャの復刻が実施されました。
本ガチャも復刻今後復刻される可能性があります。
また、アナザーカラーガチャに採用された場合、思い出や色違いの衣装は手に入る可能性があることも考慮してください。
なお、今回の☆4メンバーを獲得すると、一気に2種の衣装を獲得することができます。
課金は計画的に。
それでは早速☆4を中心に追加されたメンバーの性能を見てみましょう!
[マジカルガール]結衣 属性:紅月
1枚目は[マジカルガール]結衣です。
[マジカルガール]結衣のステータス(Lv.70時点)
HP:660
攻撃力:283
防御力:199
耐性:混乱耐性大
スキル(SL1時のチャージターン):大ダメージ(全体)(6ターン)大ダメージ(全体)+味方全体の攻撃力特大アップ&ソウルリンク発動率大アップ(9ターン)絶大ダメージ(全体)(9ターン)
※:SL5の場合、チャージターンは4、7、7となる
高い基礎火力をスキル2で引き上げてゴリ押すアタックタイプです。
スキル1・スキル3共に追加効果がない分、素の火力は高くなります(例外的な実装がされていない場合)。
そのダメージをスキル2の攻撃力&クリ率アップで引き上げていけるため、超純粋な全体アタッカーと言えるでしょう。
バフ・デバフがかなり重要なバランスとなっている本作では若干純粋すぎる印象もあります。
ですが、通常クエストで見ると必要なバフをきっちり持っているのも事実なため、スキル2で全体の火力を上げつつスキル3で敵を一掃という戦い方で十分強みを活かせます。
ただし、スキルの回転率が悪い点にはご注意を。
総評としてはシンプルに特大攻撃バフ&リンクバフを載せた絶大ダメージスキルでぶん殴るわかりやすいメンバーだと思います。
[暴虐と嘲りの女王]千穂 属性:蒼月
2枚目は[暴虐と嘲りの女王]千穂です。
[暴虐と嘲りの女王]千穂のステータス(Lv.70時点)
HP:669
攻撃力:309
防御力:179
耐性:麻痺耐性中
スキル(SL1時のチャージターン):大ダメージ(全体)+自分の状態を維持して再行動(7ターン)大ダメージ(全体)&防御大ダウン+味方全体の攻撃特大アップ(8ターン)極大ダメージ(全体)(8ターン)
※:SL5の場合、チャージターンは5、6、6となる
過不足無いバフとデバフを同時に叩き込むスキル2が強力なメンバーです。
防御力を下げ、同時に味方の火力も上げる。
この一発でダメージを稼ぐ上で肝となるバフ・デバフが完了します。
後はクリバフ、属性バフ、リンクバフ等追加で入れるもよし、速攻で勝負をつけるもよし。
通常クエストやVTで大活躍するのは間違いありません。
プレイングが極まってくると、1手で済む点も強みとなってきます。
個別にバフ・デバフをかけるとこれが2手かかりますがVTや第2特訓場(特にお供あり)のスコア争いではその1手の差がスコアを大きく変えたりします。
筆者は才能開花でスキル3のバフ・デバフの組み合わせが同じになる[おさかなぴちぴちC]つむぎを、手数をへらすためにVTや第2特訓場でVTで重用しています。
スキル1と3の取り合わせもかなり強力です。
EXフロアでは、全力で落とさないと後々超不利になる敵ばっかりという状況がよく見られます。
そういうときにはスキル1→スキル3と、2連続でしばけるスキル構成が強烈に刺さります。
スキル3は追加効果がないのでダメージにも期待が持てるため、ごっそり相手の体力を削っていけるでしょう。
スキル2を先打ちすることでバフ・デバフも確保でき、前述の通り他メンバーのバフもこの2連撃に乗せることが可能となります。
総評としてはバフ・デバフ・再行動・極大ダメージスキルがきっちり噛み合う爆発力十分なメンバーといえるでしょう。
☆3☆2もチェック!
今回の☆3は[キャラクターショー]玲。属性は蒼月。全体麻痺がクエスト次第で絶対的な威力を発揮するサポートタイプの一枚となっています。
☆2は[魔法少女]未幸、こちらも全体麻痺に要注目な蒼月のサポートタイプメンバーです。
麻痺をやたらと強調してますが、VTの8階・9階あたりに麻痺が刺さりまくるフロアが度々来るので、全体麻痺があればいざという時一つ上のフロアに到達できる可能性があります。
無理に狙うほどではないですが、引けたら頭の片隅に置いておく価値が十分にあります。
今回の有償ガチャはシールセット2種。
SSRチャームシールはある程度以上の数がほしいところですが、デザイン以外の特筆性は無いため、記念品的性質のガチャと言えるでしょう。
また、今回の各種10連ガチャ(初回無料10連除く)には福引券10枚がついてきます。
福引きの景品には髪型「小百合のポニーテール」を筆頭とした各種景品がラインナップされており、実質10連で景品1つがランダムで手に入る形となります。
ミラクルチャンスガチャや今年の新年ガチャの福引き制度の亜種ですね。
ガチャそのものとは別に、福引きに狙いがある場合は福引き目的でガチャ回数がかさんでしまう可能性があるのでご注意ください。
課金は計画的に。
とりあえず初回10連無料は引いておきましょう。
また、本日からデイリーステップガチャが開始されています。
これは毎日1回引けるガチャで、リセットがかかるまでの30日間で20回引くことで20回目が☆4確定になるガチャです。
筆者は毎日ガチャを数日忘れて慌ててまとめて引くような自己管理の甘い人間なので、とりっぱぐれないか内心ヒヤヒヤしています……ガチャ報告ツイートとかやろうかな
記事は以上となります。お読みいただきありがとうございました!
管理Twitterはこちら!主に更新情報を配信しています。
管理人Twitterはこちら!普段のつぶやきはこちらで行っています。
コメント