【オルガル】リンクフル恒常追加!「月夜のおでかけシックワンピースガチャ」新メンバー性能紹介

オルタナティブガールズ

スポンサードリンク

※:記事中の画像はゲーム『オルタナティブガールズ2』より引用

  • 今回の☆4は愛梨&桜子!
  • [夕暮れ艶姿]愛梨は体力消費型スキルでダメージを稼ぐ単体特化!
  • [触れられない花]桜子はリンクフルで大ダメージのきっかけに!

こんにちは、アニとゲ管理人です。

 

2019年4月22日15時から、ゲーム『オルタナティブガールズ2』にて「月夜のおでかけ シックワンピースガチャ」が開始されました。

開催期間は2019年4月30日14時59分まで。本ガチャは初回が無料となっています。

 

今回登場のメンバーは恒常追加予定です。

約二ヶ月後のガチャ排出メンバー追加後は、いつでも手に入るようになる点を考慮してガチャを追ってください。

また、追加以降は各種チケットなどの交換対象に選出される可能性も十分にあります。

課金は計画的に

 

それでは早速☆4を中心に追加されたメンバーの性能を見てみましょう!

スポンサードリンク

[夕暮れ艶姿]愛梨 属性:蒼月

1枚目は[夕暮れ艶姿]愛梨です。

[夕暮れ艶姿]愛梨のステータス(Lv.70時点)

HP:669
攻撃力:309
防御力:179
耐性:麻痺耐性中
スキル(SL1時のチャージターン):ダメージ(単体)+再行動&小回復(全体)(7ターン)(単体)特大ダメージ(単体)+自分にHP60%以下で発動する中回復(5ターン)現在HPの80%を消費し、消費量に応じたダメージ(単体)(9ターン)
※:SL5の場合、チャージターンは5、3、7となる

体力消費型スキルで大ダメージを稼ぎつつ、消費した体力を自分で取り返せる単発大火力重視のアタッカーです。

 

スキル3は最近増えつつある、80%の体力消費型アタックスキルです。

体力が減少している場合には相応のダメージしか出ないため、きっちり体力が満タンに近い状態で使用していきましょう。

なお、体力消費量によるダメージアップ率は消費量の多さに依存する傾向があるため、リーダースキルなどによって最大体力を増やすことで更にダメージ期待値を高めることも出来ます。

 

弱点としては先述の体力減少によるダメージ減少のほか、使用後は体力が著しく減った状態になるため敵の攻撃や毒などのスリップダメージでダウンしやすくなる点が上げられます。

使用後はスキル1やスキル2、他メンバーの回復スキルで体力を取り戻しましょう。

スキル2はスキル3の体力消費も発動条件を満たしたとみなされ回復が発動するため、先打ちも効果的です。

 

通常のクエスト等で、強敵をきっちり落としておきたい時の切り札として活躍します。

リスク回避のための体力管理・行動予測等をきっちり行っておきましょう。

 

また、スキル構成が対単体特化となっているため、対巨夜獣戦での大火力要員として使用することも可能です。

弱点である体力消費によるリスクも、巨夜獣のダウン中であれば「突入時点で毒状態だったのを忘れて使用→ダウン」というようなミスさえなければ即座に問題となることはまず無く、その後にスキル2と1の効果を活かして安全圏まで体力を戻せます。

再使用を考慮すると単体で体力をきっちり戻しきれるかは微妙ですが、継続回復などをしっかり絡められれば2ダウン目にも大火力を打ち込めるようになります。

 

総評としてはピーキーながらも強烈なダメージが期待できる高火力メンバーです。

スポンサードリンク

[触れられない花]桜子 属性:紅月

2枚目は[触れられない花]桜子です。

[触れられない花]桜子のステータス(Lv.70時点)

HP:674
攻撃力:254
防御力:208
耐性:毒耐性小・混乱耐性大
スキル(SL1時のチャージターン):大ダメージ(全体)+味方全体に体力60%以下で発動する小回復(6ターン)(全体)+味方全体のクリティカル率大アップ(7ターン)極大ダメージ(全体)+味方全体のクリティカルダメージ大アップ&クリティカル率中アップ(8ターン)
※:SL5の場合、チャージターンは4、5、6となる

恒常にリンクフル所持メンバーが登場です。

 

早速スキル3から見ていきましょう。

味方へのバフは昨年初登場して以降、VTの必携スキルとなっているリンクフル。

効果中のクリティカルダメージは約2倍まで上昇し(通常時のクリティカルは1.5倍)、敵殲滅力・最大ダメージ共に一気に高まる強力な効果です。

限定ガチャのみの提供だったため入手難度が高く、所持しているか否かで如実にスコアが変わるためかなりの格差が発生していましたが、念願の恒常追加となります。

これまでのリンクフルはスキル2だったものがスキル3へと移動し、実質的な弱体化(以前の構成なら他の強力なスキルが入っていたスキル3が潰れるため)を施されての実装となりますが、そもそも強力な効果だったので大きな問題ではないかなと思います。

 

リンクフルの弱点としてクリティカルがでなければ全く無意味という点が挙げられますが、これを低減させるのがスキル2のクリティカル率大アップです。

体感でもわかるくらいにクリティカル率が変わってくるため、ダメージ期待値も相応に高まります。

リンクフルの中アップと効果が重複しているのも事実ですが、上記の点からアンチシナジーとはいい切れません。

もちろん、スキル2・3をずらして使用し、クリティカル率中アップ・大アップ合わせて4ターンという状況も作れます。

VT上層階の道中をクリバフによるクリティカルで乗り切り、最後だけ戻ってきたリンクフルの中アップでクリティカルを引くスタイルというのも選択肢としては成立します。

20ターン以上天然クリティカルを頻繁に引き続けるのはまず無理ですが、この構成ならそれなりに現実的にクリティカル頼みで戦う事が出来ます。

 

総評としてはぜひ手に入れてリンクフルの威力をなんとしてでも感じてもらいたいメンバーです。

スポンサードリンク

☆3☆2もチェック!

今回の☆3は[魅惑のワンピース]日奈。属性は紅月。ディフェンスタイプの一枚となっています。

 

☆2は[黒ワンピース]美弥花、紅月のヒールタイプメンバーです。

 

今回の有償ガチャはセレクション☆4確定ガチャが属性別で2種となっています。

それぞれ1週年以降に追加された蒼月・紅月のメンバーと今回追加されたメンバーのみが登場し、確定枠での追加メンバー登場確率は1/3となります。

なお、相互に新メンバーが属性違いであっても登場することにはご注意ください。

課金は計画的に。

 

とりあえず初回無料ガチャは引いておきましょう。

 

 

記事は以上となります。お読みいただきありがとうございました!

管理Twitterはこちら!主に更新情報を配信しています。

管理人Twitterはこちら!普段のつぶやきはこちらで行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました