【オルガル】「魔法の言葉 アニマルガールガチャ」新メンバー性能紹介

スポンサードリンク

※:諸般の事情により画像掲載を一時停止しております。

  • 今回の☆4は真知&若菜!
  • [仲良しハウリング]若菜はリンクフル&防御依存スキルで敵を殴り倒すVTDアタッカー!
  • [モテモテわんこ]真知はVTGで噛み合う三種のスキル持ち!

こんにちは、アニとゲ管理人です。

 

2019年11月13日15時から、ゲーム『オルタナティブガールズ2』にて「魔法の言葉 アニマルガールガチャ」が開始されました。

開催期間は2019年11月22日14時59分まで。

 

今回登場のメンバーは恒常追加予定です。

 

それでは早速☆4を中心に追加されたメンバーの性能を見てみましょう!

スポンサードリンク

[仲良しハウリング]若菜 属性:満月

 

1枚目は[仲良しハウリング]若菜です。

[仲良しハウリング]若菜のステータス(Lv.70時点)

HP:680
攻撃力:216
防御力:248
耐性:暗闇耐性中・麻痺耐性大
スキル(SL1時のチャージターン):防御力に応じた大ダメージ(全体)(6ターン)防御力に応じた大ダメージ(全体)&全体ソウルリンクダメージ&発動率大アップ(8ターン)防御力に応じた絶大ダメージ(単体)(9ターン)
※:SL5の場合、チャージターンは4、6、7となる

リンクフルと防御依存ダメージの並立が特徴の、VTDでの潜在火力がかなり期待できるメンバーです。

スキル2は通常のリンクフルと違い、クリティカル時のダメージと発動率がどちらも大になる物となっています(リンクフルはダメージ大発動率中、メガリンクフルはダメージ特大発動率大)。

スキル名がライズ〇〇(複数バフの汎用スキル名)となっているため、リンクフルと別にソウルリンク発動率上昇が付与されるものと。

 

これは今年のお正月ガチャの未幸と同じ取り合わせです。

 

複合効果となっているためかソウルリンク発動率は信頼しきれないレベルに収まりがちなリンクフルですが、この取り合わせではリンクフルと同時にソウルリンク確率大アップのアイコンが付き、発動率もソウルリンク確率大アップオンリーにかなり近くなります。

 

攻撃力ではなくクリティカル時のダメージが上がるため、スキル3の爆発力が純粋に高まりますね。

 

スキル1とスキル3は純粋な防御力依存ダメージです。

付加効果がある場合よりダメージが稼げる傾向にあるため、防御力を限界まで上げて耐えつつ通常編成やボスを防御依存で叩き潰すVTD向けディフェンスタイプ兼アタッカーとなります。

ただし、ディフェンスタイプとしては防御力アップやダメージ軽減(バリア)、攻撃力ダウンがないところが弱みです。

特に防御力アップは自身のスキル火力にも直結するところなので、無いのは惜しいところ。

 

最適解を考慮してみると、[仲良しハウリング]若菜以外のディフェンスタイプを併用する形が理想的でしょうか。

2枠目のディフェンスタイプに攻撃力ダウンや防御力アップを担ってもらい、他メンバーの被ダメージも抑えると同時にリンクフル絡みの防御依存攻撃スキルの火力を引き上げ、ボスに最大ダメージを叩き出すメンバーとして運用していくことになるでしょう。

 

総評としてはディフェンスタイプ2枠編成ができれば防御力のみならず爆発力も大きく引き出せるメンバーです。

スポンサードリンク

[モテモテわんこ]真知 属性:紅月

 

2枚目は[モテモテわんこ]真知です。

[モテモテわんこ]真知のステータス(Lv.70時点)

HP:674
攻撃力:254
防御力:208
耐性:毒耐性小・睡眠耐性大
スキル(SL1時のチャージターン):大ダメージ(単体)&碧月行動遅延中&再行動(8ターン)特大ダメージ(単体)&全体バフ延長(9ターン)極大ダメージ(単体)&全体攻撃&素早さ特大アップ2ターン(8ターン)
※:SL5の場合、チャージターンは6、7、6となる

VTGに特化したスキル構成のメンバーです。

スキル3はVTGで重要な攻撃力と行動回数を稼ぎ、スキル2でその効果を延長、スキル1でダウンターン中の行動回数を更に伸ばしつつスキルのリキャストも図れるとかなり隙のない構成

取り立てて弱点らしい弱点もなく、きっちりスキルを回すことを意識するだけで強みを引き出しやすいメンバーと言えます。

 

とにかくVTGのダウンターンで先述のコンボを決めていきたいところです。

 

他のメンバーには素早さ・防御の大デバフや属性攻撃力アップ、クリティカル率アップあたりを据えていきましょう。

きっちりバフを噛み合わせて延長できれば、更に爆発力が増します。

 

スキル2がチャージターン7なのに対しスキル3のチャージターンが6なので、2回めのバフ→バフ延長が微妙につなぎにくいのが玉に瑕と言えるでしょう。

他メンバーのバフ次第で更に複雑化するため、ダウンターン中のバフの有無による行動回数の変化も見据えてスキル3やスキル2の使用を判断していく必要があります。

バフ延長を活かすためにターンを回したら、せっかく載せたバフがほとんどダウンターンで役立たなかったという場合もまれにありますのでご注意を。

 

総評としては完成度の高いメンバーです。

スポンサードリンク

☆3☆2もチェック!

今回の☆3は[幸せラビッツ]日奈。属性は満月。アタックタイプの一枚となっています。

 

☆2は[キャットガール]玲、満月のヒールタイプメンバーです。

 

記事は以上となります。お読みいただきありがとうございました!

管理Twitterはこちら!主に更新情報を配信しています。

管理人Twitterはこちら!普段のつぶやきはこちらで行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました