こんにちは、アニとゲ管理人です。
2018年7月20日に大幅アップデートを迎え、「オルタナティブガールズ2」となったオルガル。
基本的な部分は変わらず、ストーリー第2部の開始や作戦ルームの追加などの拡張要素が大きいアップデートとなりました。
今回は変更点や新要素等を中心に、新しくなったオルガルを見ていきたいと思います。
※2019年9月追記:パートナーポイントは発表時点ではバトル向けスキルの獲得に使用されるとされておりましたが、2019年7月に撮影機能の追加要素等に使用する形に変更する旨が告知されました。
メンバー絞り込み機能に項目追加・and検索登場!

これでダリアフロア向けのメンバーが一気に絞り込める!
さっそく地味なところですが、結構攻略に影響する変更点なので冒頭に持ってきました。
見出しのとおり、編成画面等で使えるメンバー絞り込み機能が強化されました。
絞り込み対象に属性アップ(特定属性の攻撃アップ)、ダメージ軽減(バリア)、刻印(状態異常時ダメージアップスキルの威力を上昇させるための状態異常)が追加されています。
今まで絞り込み対象になっていなかったため手作業で確認する他なかったこれらのスキルの検索が可能になったわけですね。
スキル絞り込み、耐性絞り込みで指定した要素をすべて持つメンバーを検索できるand検索も可能になりました。
1人でほしい要素を複数持ち合わせているメンバーがリストアップされるため、より効率的な絞り込みが可能となったのです。
ダリアフロアのメンバー選定が一気に楽になりますね。
カスタマイズ可能なメイン画面・作戦ルームが追加

ホーム画面の機能が内蔵されているのがわかる。筆者のカスタマイズ内容は後述
今回の追加要素、作戦ルーム。メンテ明け後に起動したら専用のストーリーが始まって何事かと思ったのはヒミツ
ホーム画面から遷移する形ですが、機能はホーム画面とほぼ同等です。
作戦ルームならではの特典としては、一部家具の設置特典と、オルタナからのお願いを叶えてパートナーポイントが獲得できる「お願いキャプテン」ができることが上げられます。
程々に家具を置いて賑々しくオルタナたちが過ごしている様子を見ているだけで結構楽しめます。
お願いキャプテンは第2のミッションとでもいうべきもので、オルタナから第1特訓場でのバトルや暁の聖域挑戦、VR着替えの鑑賞などをお願いされ、達成するとパートナーポイントが獲得できます。
パートナーポイントは撮影機能の追加要素などに交換可能になる予定です(2019年9月現在)。
お願いを受けるメンバーは選択可能なので、ある程度平均的にパートナーポイントを貯めることも、特定のオルタナのパートナーポイントを優先的に貯めることも可能です。
また、お願いを受けていないメンバーとも会話をすることでパートナーポイントが獲得できるので、取れるものは取っておくことを個人的にはおすすめします。
リセット時間は毎日4時と16時です。
家具の設置特典は一部の効果付き家具を設置しておくことで効果が受け取れるようになっています。
家具購入では効果付き家具としてまとめられており、購入・設置後は一定時間毎にスタミナやルナ、各種アイテムが生成されます。
家具はレベルを上げることも可能となっており、アイテム系はアイテム生成までの時間短縮、スタミナ及びルナに関しては生成量が増加します。
張り付く必要はないので、プレイの合間に行き来してオルタナを愛でつつ、各種要素を回収して行きましょう。
4時と16時のお願いキャプテンリセット後に作戦ルームを確認するだけでも、大きな取り漏らしは無いんじゃないかと思います。
新たな時間泥棒・作戦ルームの家具カスタマイズ

7月23日時店の筆者の作戦ルーム
作戦ルームの配置家具、及び配置位置はカスタマイズ可能です。
家具コインで家具を購入し、縦横細かめに区切られたマスに合わせて設置していく形です。
一部の家具にはメンバーの気を引く場所が設定されており、オレンジで表示されます。
このエリアを開けておくとメンバーがそこに立って、本を読んだりホワイトボードを見たりと様々なアクションを見せてくれる場合があります。
これがなかなかの時間泥棒でして、筆者も気がつけば延々いろいろ配置換えしてました。
今のところは見出しの画像みたいな形にしています。左側がリラクゼーションスペース、右側が作戦立案スペースのイメージです。真ん中と後方をどうするか思案中
上記のように脳内イメージを投影したり、現実的な見た目を重視した配置をするの他にも、カメラの位置を意識した配置(カメラは左右に振れる固定カメラ4つとなっているため、家具配置によってはオルタナの背中しか見えない場合も)をしてみたり、ネタに走ったりといろいろな楽しみ方があります。
ただし、特典付きの家具の配布方法が不明なため、ほしい特典の付いた家具がいざという時に購入不能となる可能性もあります。
また、特典付き家具は強化が可能ですが、このコストもかなり高めなので(家具が250程度のところスタミナ生成家具の強化は3000)ご注意ください。
家具配置だけでも結構遊べるので、時間が出来たら練り込んでみると楽しいですよ!
記事は以上となります。お読み頂きありがとうございました!
コメント